USMH/3社共同開発PB「イータイム」を35品目に拡大
2018年06月21日 14:00 / 商品
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(株)(U.S.M.Holdings)は、6月22日からプライベートブランド商品(PB商品)「eatime(イータイム)」の新商品を発売する。
「食時を楽しく」する商品を中心に22日に26品目を、27日に2品目を追加し、合計35品目をグループ3社、マルエツ、カスミ、マックスバリュ関東で販売する。
発売店舗は、マルエツマルエツプチ、魚悦(糀谷除く)全店、フードマーケットカスミ、フードスクエアカスミ全店、マックスバリュ関東全店。
eatime(イータイム)は、食品スーパー3社が、おいしさを追求し、さまざまな地域の食文化や地域に根ざした逸品に焦点をあて、首都圏のお客に新しい価値を提案することをコンセプトにしたオリジナル商品。
「食の時間を、おいしさはもちろん、発見や幸せを感じる“いい時間”に。食を通して“いい時間”をお届けしたい。」をテーマに、「EAT」と「TIME」を合わせた名称を採用した。
「この商品があるから、あのお店に行きたい」と思ってもらえる商品の開発をすすめ、順次、拡大する計画だ。
今回、豆腐、おぼろ昆布、手延素麺、岩船産こしひかりごはんなど和風商材、バニラアイス、ライチ&レモンシャーベットといったスイーツ商材、黒糖ロール、ミニクロワッサン、マルゲリータなどのベーカリー商材、深蒸し煎茶、有機麦茶、有機栽培ドリップコーヒーなどのお茶商材を投入する。
イータイムは2017年10月6日に、発売を開始。「そのまま食べてもおいしいホールトマト」(400g・税別198円)、「パスタ発祥の地グラニャーノが認めた本格スパゲッティーニ」(1.7mm298円)、「ナポリの定番食感を存分に楽しむ本格パッケリ」(500g498円)、「シチリアで愛されるソースがよく絡む本格カザレッチェ」(500g298円)など6品目でスタートした。
2018年3月23日には、7品目目として「仕上げのひとかけで美味しさを引き上げるオリーブオイル」(228g1280円)と発売している。
一度に26品目の商品を発売するのは初めてで、今期中に数回、数十品目の商品を追加投入し、イータイムの取扱いを強化する方針だ。
既存のマルエツのプライベートブランドである「marustsu365」の中で、イータイムのコンセプトに合致するものがあれば、イータイムに切り替える予定だ。
トップバリュについては、値ごろ感のある商品と位置付け、引き続き取扱いを継続するという。
■eatime(イータイム)
https://eatime.jp/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。