コカ・コーラシステムは10月31日、主力商品「コカ・コーラ」の新しい容器サイズとして、350mlPET(税別希望小売価格120円)、700mlPET(195円)を投入すると発表した。
<350ml・700mlPETの展開イメージ>

2020年1月13日から、東京、神奈川、千葉、埼玉内のスーパーマーケット、ドラッグストア、ディスカウントストアの約8500店で先行販売を開始する。700mlPETを導入するのは、世界で初めてとなる。
現在、スーパーマーケット、ドラッグストア、ディスカウントストアでは、500mlPETが主流だが、少人数世帯の増加に対応した新容器を投入することで、量販チャネルの3業態では、350mlPETと700mlPET商品への切り替えを目指す。
新容器サイズを投入することで、「キンキンに冷えた状態で炭酸の刺激と味わいを楽しむ」提案を強化することで、新たな炭酸飲料の需要を開拓し、販売金額ベースで約30%の売上増を計画する。
日本コカ・コーラの和佐高志チーフ・マーケティング・オフィサーは、「コンビニ・自販機とスーパーマーケットでは、お客様の買い方・飲み方に大きな違いがあるが、現状では500mlPETで対応している。お客様のさまざまな声を受け、さまざまなシーンでコカ・コーラを楽しむのに、最も適したサイズを提案する」と新容器投入の狙いを解説する。
国勢調査によると、2010年から2015年を比較した世帯数の増加率は0.6%増で、うちひとり世帯・ふたり世帯は1.5%増となっているため、少人数世帯の増加に対応する狙いもある。家庭で、コカ・コーラを飲む場合、1回の飲料量が外出中よりも約20%少ないというデータにも着目した。
コカ・コーラの調査によると、2014年から2018年まで、缶・ペットボトル・瓶などの容器入り飲料は年率2.0%で増加、うち500ml以下の小型サイズは年率2.6%で増加している。少子高齢化で人口は減少するものの、飲料市場全体では世帯数増加に伴い、小型サイズを中心に成長しており、コカ・コーラの成長余地があるとみている。
コンビニ・自動販売機では、買ってすぐ・自分で飲む人がほとんどなのに対して、スーパーマーケットでは、持ち帰って、自分または誰かとシェアして飲むニーズが高い。
<販売チャネルごとに異なる小型サイズの買い方・飲まれ方>

スーパーマーケット、ドラッグストア、ディスカウントストアで炭酸飲料を購入するお客の声として、持ち帰って一人で飲むお客からは、「500mlだと飲み切れない」という声があった。一方で、持ち帰って2人で飲むお客からは、「500mlだと2人では足りない」という声があった。50代の女性では、ちょうど良いサイズがないので買わなくなったという声もあった。
そこで、1人で飲むには350ml、2人でシェアして飲むには700mlという提案を明確に打ち出すことで、新たな棚割りの獲得を目指す。外出中に購入することが多い、コンビニ・自動販売機チャネルでは、引き続き500mlPETを継続して投入する。
<パッケージラインナップ>

コカ・コーラボトラーズジャパンの佐藤一仁東京営業本部長は、「今回の提案は、あくまでお客様によりおいしくコカ・コーラを楽しんでもらうための提案だ。実質的な値上げや希望小売価格と実勢価格との乖離の是正を目的としたものではない。さまざまな飲用シーンに対応した容器があることを打ち出し、新容器の売場を拡大したい」と語る。
<和佐CMO(左)と佐藤東京営業本部長(右)>

東京を中心とした1都3県は、単身者が多く、徒歩と自転車での買い物が多いことに着目した。まずは、1都3県の8500店から新容器の販売を開始し、動向を検証しながら、エリア拡大とその他ブランドへの新容器の拡大を検討する。
<定番棚割り提案>

新容器商品の提案では、定番の棚割り提案のほか、専用什器を使って新たな売場を作り、店内の複数カ所での展開も提案する。
<複数カ所での展開提案>

また、「ぴったりのおいしさを選ぼう。」をテーマに、飲用人数・シーンを意識した催事売場も提案する。
<催事売場も提案>

2020年は東京オリンピックも開催されることから、オリンピックに合わせて、新容器でコカ・コーラを楽しむ提案もする。
<オリンピック向けのPOPも用意>

佐藤東京営業本部長は、「既存の商品もある中で、取引先と一緒になってコカ・コーラを楽しむために最も適したサイズ提案・飲み方提案を売場で展開する。最もおいしい飲み方を打ち出すことで、新容器を成功させたい」と語る。
<新容器の売場イメージ>

和佐CMOは、「これだけさまざまな容器ラインナップを持っていることが、コカ・コーラの強みのひとつでもある。さまざまな飲用にあわせた商品ラインナップで、コカ・コーラの最もおいしい味わいをお客様に届けていきたい」と述べている。
<コカ・コーラの商品ラインナップ>
