コカ・コーラ×富士電機/水素エネルギー使用した世界初の自販機、関西万博で設置
2024年10月30日 15:02 / 経営
- 関連キーワード
- SDGs
- カーボンニュートラル
- コカ・コーラ
- 自動販売機
コカ・コーラ ボトラーズジャパンと富士電機は2025年、日本国際博覧会(大阪・関西万博)で、世界初となる水素カートリッジを使用した自動販売機を設置する。
両社は、2050年のカーボンニュートラルの実現を目指し、CO2排出量削減に取り組む中、新たなエネルギーとして期待が高まる水素を動力源とした自動販売機を開発した。
天候や設置場所の影響を受けず、稼働時にCO2を排出しない次世代型の自動販売機だという。国内外の先端技術が集結する大阪・関西万博の会場内に1台設置し、多くの来場者に「未来の自動販売機」を体験してもらう機会を提供する。
コカ・コーラ ボトラーズジャパンによると、水素エネルギーは、天候に左右されず自動販売機を稼働でき、少ないスペースで運用できることから自動販売機の動力源としても親和性が高い。今後は、水素を供給するインフラやコスト面などが課題だという。
今回の自動販売機は、自動販売機本体と発電機から構成される。発電機に水素カートリッジを装填し、水素と空気中の酸素を化学反応させることで電気を生成。生成された電気はバッテリーに蓄電され、そこから送電されることで、自動販売機が稼働する。
■関西万博の関連記事
くら寿司/関西万博に最大規模の店舗オープン、回転ベルトは135m
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。