トランスコスモス/リコールや情報漏えいに対応する窓口対応サービス
2018年01月25日 10:55 / IT・システム
- 関連キーワード
- トランスコスモス
トランスコスモスは1月25日、リコールや情報漏えいなどの緊急事態発生時にチャットで窓口対応を行う「DECAds for Emergency」を、3月から提供すると発表した。
「DECAds for Emergency」は、トランスコスモス独自の統合プラットフォーム「DECAds(デックアズ)」と、企業の緊急事態発生時に窓口開設から製品回収・配送までの一連業務をワンストップで提供する「緊急コールセンターサービス」を統合し、チャットbotや有人チャットでの窓口対応を可能とするサービス。
「DECAds」の機能により、インターネット広告の謹告から顧客を問い合わせ窓口へ直接誘導し、チャットでサポートすることができる。
これにより、顧客は時間や場所にとらわれることなく、気軽にチャットでリコール受付や問い合わせをすることができる。
また、ヤフーが提供する国内最大級のポータルサイト「Yahoo!JAPAN」に、同社の広告サービスを通して謹告を掲載することができる。
「Yahoo!JAPAN」の圧倒的なリーチ力から短期間での大規模な告知が可能となり、告知の浸透率と製品の回収率に貢献する。
「Yahoo!ディスプレイアドネットワーク」(YDN)や「Yahoo!コンテンツディスカバリー」(YCD)などの広告サービスでは、特定のユーザー層を対象としたターゲティング配信や、「Yahoo!JAPAN」の掲載パートナーサイトへの配信も可能となる。
統合プラットフォーム「DECAds」を通して、利便性の高いチャットを追加することによりサポートチャネルを充実させ、コンタクトセンター業界における幅広い実績やコミュニケーションノウハウを活用した品質の高い顧客対応を提供する。
顧客と企業のコミュニケーションの円滑化を促進し、顧客の製品回収に関する不安解消や課題解決をはかり、企業に対するイメージの早期信頼回復をサポートするという。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。