POP Catch/5800種類以上の手書きPOPを無料ダウンロード
2018年06月22日 14:50 / IT・システム
- 関連キーワード
- POP
水上印刷が展開する手書きPOPの無料ダウンロードサービス「POP Catch(ポップキャッチ)」のPOP数が5800を突破した。
ポップキャッチは、「売り場を“楽しく”するPOPプラットフォーム」をテーマに、スーパーマーケットやコンビニ、ドラッグストアなどの店頭で使用できる手書きPOPを無料でダウンロードできるサービス。
<POP Catchのトップページ>
出典:同社ホームページ(以下同じ)
旬の食材や販促カレンダーを反映したPOPだけでなく、TVやWEB、雑誌や新聞などで今話題になっているニュースをタイムリーにPOPへ反映し、提供する。
2017年10月からサービスを開始し、2018年2月には、トレンドや旬な販促キーワードからPOPを検索できる機能を追加した。
6月現在、約40人のPOPライターがPOPを作成、毎月600以上の新規POPをアップロードしている。
商品を販売するには、商品情報だけでなく、話題性や注目のキーワードが必要になるため、サイトでは毎日、注目の最新POPを紹介している。
POPは2つの要素で構成する。「食」「美容」「健康」「便利」のいずれかを軸とした商品PRに加えて、商品特性に合わせて、「コト」「レシピ」「商品」「イベント」の情報を組み合わせたPOPを作成している。
毎週月曜日には、最新販促ニュースを掲載し、話題の商品とともにPOPを紹介する。また、POPデザイン制作のリクエスト(売り場の声)を集めており、リクエストされたPOP制作も無料で行う。
サービスを利用するには会員登録が必要で、小売店の基本利用料は無料となっている。
無料POPでは、特定商品、特定店名、商品価格を記入したPOPは作成できないが、完全オリジナルなPOP作成は有料サービスで提供する。
メーカーが利用する場合は、1POP4000円から商品POPを作成し、作成したPOPは、小売店の会員が無料ダウンロードできる。
小売店の会員数を増やすことで、多くの店舗にメーカー商品の特徴ある手書きPOPを配布することができるため、会員となる小売店とメーカーを募集している。
現在、無料会員1万人、優良会員1000人、参加メーカー50社を目標としている。
■POP Catch
https://www.pop-catch.com/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。