サントリー、ぐるなび/自販機で宅配弁当注文できる「宅弁」開始
2018年07月06日 15:40 / IT・システム
サントリービバレッジソリューションは7月、ぐるなびと共同で、自販機の法人向け新サービス「宅弁」を、東京都の中央区、港区、千代田区、品川区から開始した。
「宅弁」は、職場に設置された「宅弁」仕様の自販機で、飲料を購入するのと同じ方法で、ぐるなびがコーディネートする職場近隣のレストランが作る宅配弁当を注文できるサービス。
午前8時~10時に自販機で飲み物を買うように弁当を注文すると、12時にレストランから作りたての宅配弁当が職場に届けられる。
また、弁当注文時に出てくるコインを使えば、飲物が10円引きになる。
弁当は1日1品、月曜から金曜まで提供レストランが日替わりで変わる。
「働き方改革」が推進される中、「少しでも時間を有効に使いたい」というニーズが高まる一方で、「ランチ難民」などの言葉に象徴されるように、職場での昼食に関連する課題が顕在化している。
2018年5月に実施した東京23区でぐるなびが行った調査によると、職場の昼食環境に不満を感じている人は43%、月1回以上昼食を摂れない人は36%にも上ることがわかった。
職場の自販機で手軽にレストランの宅配弁当を注文できる「宅弁」により、昼時に混雑するレストランに並ぶ必要がなく、時間を有効活用しながらできたての昼食を摂ることが可能になる。
■「宅弁」ホームページ
https://delivery.gnavi.co.jp/premium/takuben/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。