ファミマ/京都橘大学内に無人決済システム店舗オープン
2024年03月29日 14:50 / 店舗
ファミリーマートは4月1日、TOUCH TO GOが開発した無人決済システム「TTG-SENSE MICRO X」の導入店舗として、京都橘大学内に「京都橘大学/N店」(京都市山科区)をオープンする。
<店舗イメージ>
ファミリーマート店舗としては37店舗目。西日本では初となる拡張タイプモデルの無人決済システム「TTG-SENSE MICRO X」の導入店舗となる。従来の無人決済システム店舗に比べ、通路幅が広くなることで回遊性を向上させた。
セルフレジ、現金釣銭機も3台設置。ピーク時間帯でも多くの顧客がスムーズに買物できるようにしている。さらに、陳列棚の台数も増やし、温度帯の異なる陳列棚を柔軟に配置可能にした。商品を手に取り、出口でディスプレイの表示内容を確認して支払うだけで買物が完了する。
<利用方法>
■TTG-SENSE MICRO X概要
営業時間:24時間
レジ台数:レジ台数2~4台(京都橘大学/N店は3台)
支払方法:バーコード決済、交通系電子マネー、クレジットカード、現金
店舗面積:約30m2
取扱品目:約500種類
■京都橘大学/N店
所在地:京都府京都市山科区大宅山田25
■TOUCH TO GO
https://ttg.co.jp/
■TOUCH TO GOの関連記事
TOUCH TO GO/無人決済システム店舗、来期は倍増となる80店舗オープンを目標
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。