小田急/商業施設運営事業を分社化

2019年09月27日 14:20 / 経営

小田急電鉄は9月27日、グループの小田急百貨店、小田急ビルサービス、小田急デパートサービス、小田急ハウジングにおける商業施設運営事業とビル管理事業を2020年4月をめどに再編すると発表した。

<商業施設運営事業を分社化>
商業施設運営事業を分社化

小田急百貨店、小田急ビルサービス、小田急デパートサービスの商業施設運営事業を、新たに設立する子会社に集約する。同事業の2018年度営業収益は、325億1200万円だった。

賃貸資産の価値向上を図るうえで重要な役割を果たすビル管理事業を、小田急ビルサービスに再編。小田急ハウジングを分割会社とし、小田急ビルサービスにビル管理事業を承継させる吸収分割、小田急デパートサービスを消滅会社とし、小田急ビルサービスにビル管理事業を承継させる吸収合併を想定している。

これにより、不動産賃貸業の事業推進体制の強化を図り、グループの持続的成長と企業価値の向上を図る。

小田急/SC9施設合同、約650店で最大5%のPayPayポイント付与

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

経営 最新記事

一覧

百貨店(デパート)に関する最新ニュース

一覧

商業施設に関する最新ニュース

一覧

小田急に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧