ローソン/コーヒーカップの他業態とのリユース実験に参画
2022年03月30日 13:20 / 経営
- 関連キーワード
- ローソン
ローソンは4月4日、東京都内の丸の内エリアと渋谷エリアのローソン・ナチュラルローソン4店舗で、「MACHI cafe」で繰り返し利用できるリユースカップの提供実験を開始する。
同実験は7月末まで実施し、店舗は約10店舗まで順次拡大する予定だ。
今回ローソンが参画するコーヒーカップのリユース実験は、対象店舗で申し出るとリユースカップを提供し、利用後に好きな対象店舗で返却できる仕組み。昨年11月より丸の内エリアのスターバックス10店舗でスタートしている取り組みとなる。4月4日からは、丸の内エリアでのローソンの参画に加え、新たに渋谷エリアでも開始される。
今回のローソンの参画により、ローソンとスターバックスなど他業態での利用と返却が可能になり、利用者の利便性の向上と利用促進を見込む。
また、参画店舗においてはカップに使用しているプラスチック使用量の削減につながることが期待されるという。
実験は、NISSHAとNECリューションイノベータが提供する容器リユースサービス「Re&Go(リーアンドゴー)」の仕組みを活用する。利用方法は、Re&Go LINEアカウントでお友だち登録を実施(初回利用時のみ)し、対象店舗で店員にリユースカップ利用を伝える。「容器を借りる」をタップし、リユースカップのQRコードを読み取り、リユースカップにてドリンクを受け取る。
返却時は、Re&&Go LINEアカウントから店舗を検索。「容器を返却」をタップし、店頭設置の返却BOXのQRコードを読み取る。リユースカップを返却BOXに入れて返却する(洗浄などは不要)。
リユースカップ代は無料。ローソンの対象商品の代金は、通常価格から10円引きとなる(コーヒーホットS・M・L、アイスS・M、カフェラテホットM・L、アイスM)。
■実験店舗
ローソン丸の内パークビル店(東京都千代田区丸の内2-6-1)
ローソン丸の内二重橋前店(東京都千代田区丸の内2-3-1)
ナチュラルローソン丸の内ビルディング店(東京都千代田区丸の内2-4-1)
ローソンNHK放送センター店(東京都渋谷区神南2-2-1、一般の利用は不可)
関連記事
経営 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- ジャニーズ起用/上場企業の半数「見直し」今後の対応注視
- 09月22日
-
- DCM/現場帰りにも対応プロ向け「ホダカ11弥富店」出店
- 09月22日
-
- 無印良品/「京都ポルタ」のムジコムを拡大、新たに冷食導入
- 09月22日
-
- 東急ストア/8月の売上高166億円、既存店1.7%増
- 09月22日
-
- カスミ/8月の総売上高233億円、既存店売上13.4%減
- 09月22日
-
- セブンイレブン/全国で常温の当日配送やめ、翌日納品に
- 09月21日
-
- トライアル/青森のスーパー「さとちょう」から18店舗取得
- 09月21日