イオン/イオンディライトを公開買い付けで完全子会社化
2025年02月28日 16:51 / 経営
イオンは2月28日、イオンディライトを公開買い付けにより、完全子会社化すると発表した。
1株当たり5400円、買い付け予定数2025万2536株、買い付け代金は1093億6400万円を見込む。
公開買い付けは3月3日開始、決済の開始日は5月2日を予定している。
国内のファシリティマネジメント事業は拡大傾向にあるものの、人件費や原材料費高騰の影響を受けており、人手不足も続いている。
このような事業環境下で、イオンディライトが成長を続けるには、イオングループの規模を最大限活用することが必要だと考えたという。
今回の完全子会社化で、イオングループの修理・修繕とビルメンテナンスに関わる内装工事など需要集約、ニーズの取り込みによる事業領域の拡大、DXを活用した省人化といったファシリティマネジメントの進化、バックオフィス業務の集約を行う。
イオンディライトは、ファシリティに関するアウトソーシングニーズを統合的に管理運営するIFM(Integrated Facility Management)へ進化したい考え。
イオンディライトは上場を廃止する。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。