ファミリーマート/沖縄で民泊向け鍵代わりのチケット発券サービス

2018年01月23日 11:45 / トピックス

沖縄ファミリーマートと沖縄県空室対策事業協同組合は、空室を活用した民泊マッチングサービス「コンビニアム」の展開で業務提携を実施している。

<サービスの流れ>
サービスの流れ

「コンビニアム」とは、convenience(便利な)とcondominium(コンドミニアム)を掛け合わせた造語で、コンビニエンスストアなどにチェックポイント(鍵の受け渡し場所)を設け、電子的に鍵の受け渡しをすることで貸す側、借りる側双方に安心で安全な民泊のマッチングを行うサービス。

コンビニアム利用者向けに、鍵の受け渡しの代わりとなる「チェックイン専用チケット」をFami ポート(マルチメディア情報端末)で発券する。

登録物件には、スマートロック(電子キー)が設置されており、Famiポートで発券したチケットに記載のQRコードを読み取ることでスマートロックキーの受取りを行いチェックイン。

この仕組みによりチェックインポイント(鍵の受け渡し)、安全面(防犯カメラや対面機会がないことによる利用者の不安)など民泊での課題を各店がフロント業務的役割を果たすことで解決する。

フジ/「イオンタウン楽々園店」12/6オープン、年商目標25億円

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

トピックス 最新記事

一覧

ファミリーマートに関する最新ニュース

一覧

沖縄県に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧