ファミリーマート/スキマバイト「タイミー」利用者向けレジ研修会開催
2022年10月04日 14:00 / 経営
ファミリーマートは10月4日、スキマバイトサービス「タイミー」を利用し、ファミリーマート店舗での勤務を希望する人材に向けた事前研修を開始すると発表した。
10月より東京都、滋賀県、愛媛県、熊本県にて開始し、順次全国へ導入する。
ファミリーマートは、空いた時間に短時間の勤務など多様化する働き方、人手不足に対し、ファミリーマート店舗で働く人材を獲得するため「タイミー」を中心としたスキマバイトサービスを活用した人材獲得策を進めている。
勤務希望者から多い意見として一番多いのは、「レジや接客などの業務ができるか不安」だという。
レジ業務や接客業務について事前研修を実施し、応募への不安を解消することで、人材の獲得を目指す。先行して研修を実施した九州地区では、受講した希望者の多くが、ファミリーマート店舗での勤務につながり、研修実施前と比較し、店舗と希望者とのマッチング率が約2割向上する結果となった。
研修では、身だしなみ、レジ基本操作、各種支払い(ポイントカード、クレジット、バーコード決済など)、酒・たばこ販売時の年齢確認、袋詰めなどを学ぶ。
■タイミー関連記事
スキマバイトサービス「タイミー」/累計ワーカー数300万人を突破
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。