YEデジタル/「物流倉庫自動化」「サステナブル物流」で資料配布
2023年05月09日 11:00 / IT・システム
YEデジタルベース(旧社名:安川情報システム)はこのほど、40年に渡る物流支援の知見から、「物流倉庫自動化」に関する解決策を提案するため、「物流倉庫自動化を妨げる3つの要因とその解決法」「サステナブル物流実現に向けたWMSの在り方」の2つのホワイトペーパーの配布を開始した。
カインズの次世代大型物流センターにもシステムが採用された実績があり、既に自動化を進めている人にも、これから自動化に取り組む予定の人にも役立つ内容を提供する。
コロナ禍を通じ、物流業界に大きな変化が訪れた。そのような中、荷主企業の変化するニーズに応え続けるため物流倉庫の自動化を進めている3PL事業者も多い。しかし、闇雲に自動化を進めても、倉庫の生産性を上げるはずの機械化やシステム化が、逆効果になってしまい、かえって生産性を落とす危険性がある。そこで、物流倉庫自動化を妨げる3つの要因とその解決法を解説したホワイトペーパーを提供する。
また、世界では「サステナブル物流」が求められている。「サステナブル物流」とは、例えば、「労働人口が減少する中、物流倉庫を自動化し生産性を向上することで、 消費者への需要に対応すること」「物流量の増加やBCPへの対策として、 物流倉庫の複数拠点展開を行うこと」のように、将来像としての物流の持続可能性を意味している。
しかし、自動化設備の導入や複数拠点展開にあたり、「このままWMS をカスタマイズし続けて大丈夫?」という悩みの声もある。そこで、今回「サステナブル物流」の実現に向けたWMSの在り方について紹介する。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。