モノタロウ 決算/1~6月増収増益、新規顧客の獲得強化
2024年08月02日 14:00 / 決算
MonotaRO(モノタロウ)が8月1日に発表した2024年12月期第2四半期決算によると、売上高1393億9700万円(前年同期比12.1%増)、営業利益177億2900万円(15.3%増)、経常利益178億7200万円(15.1%増)、親会社に帰属する当期利益124億9500万円(14.9%増)となった。
検索エンジンへのインターネット広告の出稿、同社ウェブサイトを検索エンジンにおいて、上位に現すための検索エンジン最適化(SEO)の取り組みを主軸とした新規顧客の獲得を強化した。
eメールや顧客ごとに掲載商品を最適化した郵送チラシ、日替わりでの特価販売による販促活動を積極的に展開。テレビCMも放映し、さらなる認知度向上に努めた。
また、より利便性の高い顧客フルフィルメント・サービスの実現に向けて、置き配サービスの対象拡大に加え、配送日時の指定サービスを一部注文から開始した。
ウェブサイト上の取扱商品としては約2290万点、当日出荷を可能とする在庫商品点数としては約56.8万点を取りそろえている。
一方、大企業顧客を対象とした相手先購買管理システムとのシステム連携を通じた間接資材の販売に関し、顧客数、売り上げ共に順調に拡大したという。
これらの施策により、1~6月は51万5087口座の新規顧客を獲得し、登録会員数は962万1608口座となった。
さらに、韓国子会社であるNAVIMRO Co., Ltd.など、各子会社において、インターネット広告の出稿を中心とした積極的な顧客獲得活動を推進。顧客基盤を拡大させるとともに、取扱商品と在庫商品の拡充を進めた。
通期は、売上高2865億7000万円(12.7%増)、営業利益358億2000万円(14.4%増)、経常利益358億3500万円(13.6%増)、親会社に帰属する当期利益250億9600万円(15.1%増)を見込んでいる。
■モノタロウの関連記事
モノタロウ/ヤマト運輸と連携し配送日時指定サービス開始
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。