2012年12月 の記事一覧
- ミスターマックス/11月の全店売上高2.8%増(12月13日)
- くらコーポレーション/10月期は売上高6.1%増、営業利益28.8%増(12月13日)
- バーガーキング/阪急三宮駅に出店(12月13日)
- インフルエンザ発症者/3割が“自宅待機期間中”に外出(12月13日)
- マンダム/「男のアブラ」対策化粧水をコンビニ限定発売(12月13日)
- アサヒ/オリオンビールの“緋寒桜モデル”を限定発売(12月13日)
- オリエンタル酵母/新興国などの“補酵素ニーズ”増大に対応(12月13日)
- JT/“酒米使った炭酸飲料”新発売(12月13日)
- ピジョン/赤ちゃんとママ向けの「オーガニックスキンケア」10種発売(12月13日)
- 銀座六丁目再開発/総事業費758億円(12月12日)
- 横浜市/みなとみらい21にオーケー出店、本社も(12月12日)
- セブン&アイ/オリジナル商品売上、2015年に3兆円(12月12日)
- 医薬品流通市場/2011年度は3.7%増の8兆5228億円(12月12日)
- セブン‐イレブン/蓄電池を約100店に実験導入(12月12日)
- ヤマダ電機/11月の売上高3.4%減(12月12日)
- セブン&アイ/CMに竹下景子さんと江角マキコさんを起用(12月12日)
- ビール類市場/11月はビール4.1%減、発泡酒2.1%減(12月12日)
- ドン・キホーテ/上越ウィングマーケットセンターへ出店(12月12日)
- 良品計画/手づくりの縁起物を詰めた福缶(12月12日)
- 三陽商会/ファッションビル向け新ショップ(12月12日)
- 近鉄阿倍野店/あべのハルカスにちなんだ300万円福袋(12月12日)
- ニトリ/福岡県糟屋郡に出店(12月12日)
- ヤオコー/11月の全店売上高6.8%増(12月12日)
- 平和堂/滋賀にフレンドタウン瀬田川をオープン(12月12日)
- コジマ/埼玉県入間郡にウニクス三芳店、12月16日オープン(12月12日)
- オークワ/三重の熊野店を移転新築(12月12日)
- ワールド/シューラルーでホームセンターとFC契約(12月12日)
- 日本医療データセンター/調剤併設型ドラッグストア向け新サービス(12月12日)
- ベルーナ/iPhoneを活用したインテリアコーディネート(12月12日)
- 近鉄百貨店/ファッションビルにパンケーキ専門店導入(12月12日)
- セブン&アイ・フード/埼玉にデニーズとカフェの併設店(12月12日)
- 養老乃瀧/老朽化した店舗、リニューアル強化(12月12日)
- グリコ/温泉テーマパークで“異業種コラボ”(12月12日)
- 東洋水産/「俺の塩で俺は勝つ」など、受験生応援シリーズ3商品発売(12月12日)
- 経産省/「カーボン・オフセット製品」の試行事業を開始(12月12日)
- サントリー/ペプシから“白いコーラ”発売(12月12日)
- 小林製薬/国際事業部の「戦略部門」などを3つに改編(12月12日)
- 住友化学/津波被害の“農地修復技術”を確立、日立造船と(12月12日)
- ららぽーとTOKYO-BAY/2億130万円の福袋(12月11日)
- セブン&アイ/スマートシティプロジェクトに参加(12月11日)
- ビックカメラ/11月の売上高4.5%増、グループでは1.5%減(12月11日)
- 高島屋/体験型福袋を強化(12月11日)
- 東京都/隅田川でオープンカフェの事業者を募集(12月11日)
- イケア/エコプロダクツに出展(12月11日)
- イオン/フィリピンに災害支援金(12月11日)
- 大丸松坂屋百貨店/福袋でアドバルーンにメッセージ(12月11日)
- ファーストリテイリング/米国ハリケーン被害でヒートテック10万着寄贈(12月11日)
- 三菱地所/グループカードを発行(12月11日)
- コジマ/11月の売上高6.4%減、テレビ35.7%減(12月11日)
- 日本通信販売協会/10月の売上0.8%増の1430億円(12月11日)
- ウエルシアHD/11月の売上10.5%増(12月11日)
- 東武百貨店、NEXCO東日本/高速道路のSA・PAのグルメフェア(12月11日)
- 京王百貨店/1月10日~22日、駅弁250種で元祖有名駅弁大会(12月11日)
- コメリ/福岡県田川郡に、21日オープン(12月11日)
- 東武百貨店/池袋店にビューティーテラス(12月11日)
- ニトリ/大阪府豊中市に出店(12月11日)
- JR名古屋タカシマヤ/2013年の福袋は1万6000個(12月11日)
- プレナス/11月のほっともっと全店売上高6.6%増(12月11日)
- セリア/11月の売上4.7%増(12月11日)
- クロスプラス/2~10月は営業損失17億円(12月11日)
- 伊藤忠商事/BearUSAブランドとサブライセンス契約(12月11日)
- クロスプラス/ジュンコシマダジャパン解散で法人税4億円が軽減(12月11日)
- ハウス/「オー・ザック」に“クワトロチーズ味”登場(12月11日)
- ロッテ/抹茶ラテ味の「紗々」登場、冷やす食べ方推奨(12月11日)
- 富士通/“日々の原価管理”できる食品業向けソリューション新発売(12月11日)
- 住友3M/画びょう不要の掲示用粘着タブに“木目調”登場(12月11日)
- キリン/「ボルヴィック」販売でダノンなどとの合弁解消(12月11日)
- 伊藤園/ウーロン茶ティーバッグ40万個を自主回収(12月11日)
- 公取委/ヤマダ電機のベスト電器子会社化を承認(12月10日)
- マクドナルド/11月の全店売上高1.6%減、3か月連続マイナス(12月10日)
- イオンモール/カンボジア1号店、10万㎡着工(12月10日)
- コカ・コーラ/被災地の高校生120名を米国に派遣、3/15まで募集(12月10日)
- ローソン/11月の全店売上3.2%増(12月10日)
- エポスカード/クレジットカード情報が海外で不正利用(12月10日)
- 三菱地所/単独商業施設のブランド「MARK IS」に(12月10日)
- ファミリーマート/11月の全店売上2.7%増(12月10日)
- ドン・キホーテ/11月の売上10.3%増(12月10日)
- スマートフォン市場/2012年の世界出荷台数は47.7%増の7億台(12月10日)
- ワールド、三越伊勢丹/キッザニア東京で共同イベント(12月10日)
- イオン/宮城の小学校で、ロンドン五輪の内村選手らが報告会(12月10日)
- トリドール/インドネシアに2013年1月出店(12月10日)
- スギHD/11月の売上3.7%増(12月10日)
- ゼビオ/11月の全店売上ゼビオ8.4%増、ヴィクトリア15.8%増(12月10日)
- TSIホールディングス/11月の全店売上高2.4%増(12月10日)
- Ponta/サムソナイトの直営店で導入(12月10日)
- ミニストップ/11月の全店売上1.2%減(12月10日)
- ガリバー/関西初の旗艦店を出店、iPad100台導入(12月10日)
- ワタミ/11月の売上1.8%減の56億円(12月10日)
- オートバックス/11月の全店売上高2.1%増の274億円(12月10日)
- ビックカメラ/Windows8対応版の公式アプリを公開(12月10日)
- 丸井グループ/エコプロダクツ2012に出展(12月10日)
- BookLive/電子書籍のプリペイドカードを販売(12月10日)
- アートネイチャー/広島に進出(12月10日)
- セールスフォース/企業の「ソーシャルマーケティング」支援サービスを強化(12月10日)
- コーセー/「PA++++」対応の日焼け止め4商品を新発売(12月10日)
- 日立ソリューションズ/BCPと大規模対応を強化したシリーズ最新版をリリース(12月10日)
- 農水省/ブラジルでBSE発生、牛肉の輸入停止(12月10日)
- ファミリーマート/福島県川内村に直営店(12月08日)
- 大塚HD/インドで輸液事業に参入(12月07日)
- 矢野経済/“医師が関わる化粧品市場”拡大、美白・アンチエイジング需要で(12月07日)