ゼンショー/4-9月は積極出店も当期利益28%減
2010年11月09日 / 決算
ゼンショーが11月4日に発表した2011年3月期第2四半期決算によると、売上高は1845億1000万円(前年同期比13.7%増)、営業利益74億4000万円(9.8%増)、経常利益63億1300万円(1.7%増)、当期利益20億3100万円(28.0%減)となった。
牛丼カテゴリーの売上高は、788億4300万円(27.4%増)だった。期末店舗数は、110店舗を出店、5店舗を退店した結果、2000店舗となった。内訳はすき家1508店舗、なか卯492店舗(FC44店舗を含む)。
レストランカテゴリーの売上高は、766億9700万円(3.2%減)だった。期末店舗数は、21店舗を出店、7店舗を退店したほか、グループの他の業態への転換を21店舗行った結果、1605店舗となった。主な内訳は、ココスジャパン564店舗(ライセンシー83店舗を含む)、サンデーサン252店舗、ビッグボーイジャパン322店舗、カタリーナ・レストラン・グループ196店舗(FC24店舗を含む)、華屋与兵衛169店舗。
ココスジャパンが経営するスタンダードレストランの「ココス」は、既存店入客数が前期の下半期0.7%減に対し、上半期4.8%増(1Q:1.2%増、2Q:8.1%増)、既存店売上高は前期の下半期6.5%減に対し、上半期0.6%減(1Q:3.0%減、2Q:1.6%増)と、第2四半期連結累計期間の後半にかけて売上高が回復した。
ビッグボーイジャパンが経営するハンバーグ&ステーキレストランの「ビッグボーイ」なども、2010年8月以降の既存店売上高は100%を超えて推移した。
サンデーサンが経営する茹で上げスパゲッティーと手造りピッツアの「ジョリーパスタ」などは、既存店入客数が6.0%増と伸長し、売上高が向上したことで収益改善の基盤ができた。
ファストフードカテゴリーの売上高は、165億7500万円(36.5%増)となった。期末店舗数は、25店舗を出店、8店舗を退店したほか、グループの他の業態からの転換を21店舗行った結果、346店舗となった。主な内訳は、大和フーヅ104店舗、GMフーズ106店舗、はま寿司など84店舗、アートカフェ22店舗など。
その他カテゴリーの売上高は、123億9300万円(37.0%増)となった。
通期は、売上高3685億8300万円(10.3%増)、営業利益178億8300万円(42.6%増)、経常利益156億9800万円(41.2%増)、当期利益59億9700万円(71.0%増)の見通し。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- サミット 決算/3月期増収増益、物流費などコストダウンが奏功
- サミット/25年度「ららテラス北綾瀬店」「西小山店」を新規オープン
- アークランズ×ヤマダHD/大阪「アークスクエア茨木」5/21オープン、ロピアも出店
- ドンキ/京都市右京区に「ドン・キホーテ太秦天神川店」5/21オープン
- 大手百貨店/4月売上高H2O6.4%減・高島屋6.6%減、免税売上が苦戦
- ユニクロ/4月既存店売上1.3%減、気温低く夏物伸び悩む
- マミーマート/さいたま市に「マミープラス 武蔵浦和店」5/10オープン
- イマックス/世田谷区「駒沢こもれびプロジェクト A棟」11月中旬オープン
- CCC/「駒沢こもれびプロジェクト A棟」にSHARE LOUNGE11月オープン
- プロント/東京都中央区に「京橋宝町店」5/19オープン
- 【PR】マーケティング研究協会/5月は「新任マーケター合同研修」などセミナー8講座開催
- 【PR】JILS/2025年度「物流技術管理士資格認定講座」受付開始
- 【PR】ピーシーフェーズ/小売向けアプリ導入・運用ウェビナー5/16開催
- 猿田彦珈琲/大阪府枚方市「くずはモール」に7/24新店舗オープン
- クスリのアオキ/栃木・静岡・石川3県に4店舗同時オープン
- クスリのアオキ/香川県高松市「太田上町店」リニューアルオープン
- 田原屋/茨城県つくば市に「パシオス フォルテつくば店」オープン
- メルカリ/越境取引で香港進出、台湾に次ぐ2カ所目
- ゲオHD/セカンドストリート香港1号店「MOKO 新世紀廣場」5/9オープン
- やよい軒/一部メニューを最大60円値上げ、5/8から
- LINEヤフー 決算/3月期のコマース事業売上収益2.6%増の8483億円
- アクシアルリテイリング 決算/3月期売上高4.3%増で過去最高更新
- 経産省/3月の商業動態統計、小売業は3.1%増の14兆630億円
- スーパーマーケット/3月の販売金額、5.3%増の1兆3925億円(経産省調べ)
- 家電大型専門店/3月の販売額は5.3%増の4802億円(経産省調べ)
- ホームセンター/3月の販売額は0.9%増の2773億円(経産省調べ)
- 百貨店/3月の販売金額、3.2%減の5430億円(経産省調べ)
- ドラッグストア/3月の販売額は7.4%増の7855億円(経産省調べ)
- タカシマヤ ゲートタワーモール/6~8月リニューアル、ブルーボトルコーヒーなど出店
- セブン&アイ/クシュタール社との秘密保持契約を締結
- まいばすけっと/東京都「大森海岸駅南店」「大井町駅北店」5/9オープン
- バーガーキング/5月は大阪府・滋賀県・熊本県・三重県に5店舗オープン
- アークランズ/千葉県にプロショップ「アークマスター流山店」5/14オープン
- アダストリア/イオンモール橿原に「OFF STORE」オープン
- かっぱ寿司/富山県初出店「富山黒瀬店」6/18オープン
- 物語コーポレーション/千葉県「丸源ラーメン 千葉小倉町店」5/9オープン
- モンベル/岡山県の観光物産施設「みずの郷奥津湖」に新店舗オープン
- トリドールHD/「MARUGAME UDON」海外300店舗を突破
- セガ/中国・上海に世界初のオフィシャル店舗「SEGA STORE SHANGHAI」オープン
- 伊藤忠食品 決算/3月期営業利益11.0%増、外食・業務用取引など増加