流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





チェーンドラッグストア協会/医薬品ネット販売のガイドライン策定

2013年07月02日 / 商品店舗経営

日本チェーンドラッグストア協会は7月2日、業界自主基準による医薬品ネット販売ガイドラインを策定し、基準に適合するネット販売サイトを公開した。

新ルールが決まるまでの暫定版で、適合店マーク制度、ネット通販による被害情報の提供を受けるフォーマットも作成した。

<適合店マーク>

ガイドラインを全て満たす企業(店舗)のインターネット通販サイトには、JACDS「適合店マーク」を通販サイト画面に貼付する(1つでも満たさない場合は貼付不可)。

「適合店マーク」を通販サイト画面に貼付する企業(店舗)は、JACDSに自己申告するとともに、成りすましを避けるため、JACDSのホームページに「適合店舗名」を掲載する。

ネット販売における価格設定は、実店舗と価格が異なっても差しつかえないとしている。

ネット販売基準は27項目を設けており、主な内容では、薬局、店舗販売業の実店舗により、通信と郵便販売等の届出を行い、薬局、店舗販売業の許可証(許可番号は必須)、薬剤師、登録販売者の専門家名と氏名、薬局、店舗販売業の掲示事項を販売サイトに表示する。

ネット販売により送付する医薬品は、基本的に店舗に貯蔵、陳列している医薬品としている。

医薬品の販売に関わる情報提供、相談応需は、第2類と第3類医薬品は薬剤師または登録販売者、第1類医薬品は薬剤師に限定し、販売サイトにおける一般用医薬品の表示は他の物品と区別し、第1類医薬品、指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品の分類も表示する。

今秋ごろまでにその方向性が決定される「市販後調査品目」21品目と「劇薬指定品目」4品目は、これまでと同様の理由から自粛の継続する。

業界自主基準については、新法令が決定しだい、廃止する。

■医薬品ネット販売ガイドライン
http://www.jacds.gr.jp/netsales/guideline0702.pdf

■ネット販売の適合店リスト
http://www.jacds.gr.jp/netsales/index.html

■一般向け情報提供フォーム
https://www.jacds.gr.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=netsales

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧