厚労省/第1回「新型コロナ対策のための全国調査」結果公表
2020年04月06日 18:00 / 行政
厚生労働省は4月4日、LINEと共同で3月31日~4月1日に実施した第1回「新型コロナ対策のための全国調査」の調査結果を公表した。
調査結果によると、新型コロナ感染予防のためにしていることでは、「手洗い・うがいやアルコールによる手や指の消毒をしている」と回答した人が85.6%と、多くの方が基本的な予防策に取り組んでいる。
しかし、密集、密着、密閉の「三つの密」を避けることに関しては、まだ十分とは言えないと分析。特に、他の人との近い距離での会話を避けているのは、回答者の32.8%に留まっている。さらに、「仕事はテレワークにしている」と回答した人がわずか5.6%と、柔軟な働き方の取り入れはまだ改善の余地があることが分かった。
調査結果は予防に対する意識や症状の有無の違いにより回答者の属性に偏りが生じていることがある。例えば、予防意識が高い人ほど回答している可能性や熱がある人ほど予防行動を意識しているが回答に至っていないといった可能性がある。
男性より女性が多く回答している結果となっており、結果を読む際はこのような回答者の偏りを考慮する必要があると指摘している。
また、現時点で報告はないが、このような全国調査を装い、クレジットカード番号等を訪ねる等の詐欺が疑われる事案が発生する可能性がある。偽アカウントと思われる全国調査については回答しないように注意を呼びかけている。
第2回「新型コロナ対策のための全国調査」は4月5日~6日に実施している。
関連記事
行政 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- イオン北海道/札幌市に「マックスバリュ山鼻店」オープン
- 10月03日
-
- 明治/商品の取り扱い店舗を検索できるサイト公開
- 10月02日
-
- 中川政七商店/虎ノ門ヒルズに体験型の新店舗オープン
- 10月02日
-
- ブルーボトルコーヒー/名古屋市に中部1号店を来春オープン
- 10月02日
-
- しまむら/3~8月売上高5.1%増、全事業の売上前年越え
- 10月02日
-
- ピエール・エルメ/「アトレ品川」に常設店オープン
- 10月02日