ファミリーマート/ATM「バンクタイム」を「ゆうちょATM」へ置き換え

2018年05月24日 10:00 / IT・システム

ファミリーマートとゆうちょ銀行は2019年1月以降、サークルK・サンクスと一部のファミリーマートに設置するコンビニATM「バンクタイム」(2920台)を、順次、ゆうちょ銀行ATMに置き換える。

<ATMをゆうちょATMに置き換え>
ATMをゆうちょATMに置き換え

ファミリーマートでは、2016年4月に締結した日本郵政との間の業務提携に関する基本合意に基づく取り組みの一環として、全国のファミリーマート店舗へゆうちょATMを設置する取り組みを行っている。

ファミリーマート店舗に設置してあるゆうちょATMは、ゆうちょ銀行のカードの利用者のほか、国内約1400社の提携金融機関や海外の金融機関が発行したカードの利用者も、365日、24時間、いつでも利用できる。

今回、設置するゆうちょATMは、16言語に対応した小型ATMであり、増加する海外からのお客の利用ニーズにも幅広く対応する。

フジ/「イオンタウン楽々園店」12/6オープン、年商目標25億円

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

IT・システム 最新記事

一覧

ファミリーマートに関する最新ニュース

一覧

ATMに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧