ヤマダ電機/「詐欺メール」に注意喚起 2019年11月27日 / IT・システム facebook tweet ヤマダ電機は11月27日、同社の名前を騙って、商品の購入注文を受けたというメールが大量に送信されていると発表した。 <詐欺メール例> このような迷惑メールに記載されているアドレスにアクセスすると、意図しないサイトへアクセスしてしまう場合があり、注意を喚起している。 同社とは一切関係のない悪質なメールで、困ったことが起きた場合、警察など関係機関への相談を呼び掛けている。 また、迷惑メールであるか分からないなど、不明な点がある場合、同社コールセンターまで問い合わせることを勧めている。 関連キーワード:ヤマダ電機詐欺メール この記事をシェアする facebook tweet 関連記事 ヤマダ電機/3月の売上高9.8%減 ヤマダ電機/12月の売上高0.2%増 ヤマダ電機/桑野常務が社長に ヤマダ電機/池袋に新業態 ヤマダ電機/2月の売上高2.1%増 関連カテゴリー IT・システム