セブン&アイ/電子マネーnanacoがApple Payで利用可能に

2021年10月21日 12:30 / IT・システム

セブン&アイ・ホールディングスは10月21日、グループ傘下のセブン・カードサービスが展開するグループ独自の電子マネーnanacoが、同日からApple Payで利用可能となったと発表した。

Apple Payのnanacoは発行手数料無料で利用できる。新しくnanacoを始める人は、店に行かなくてもnanacoアプリから入会でき、JCB、Mastercard、アメリカン・エキスプレスブランドのクレジットカード等があれば、現金を使うことなく非接触でいつでもチャージ(入金)できる。

どこでも残高確認でき、たまったnanacoポイントはnanacoアプリですぐに電子マネー(nanaco)に交換できる。また、対象のセブン&アイグループアプリ(セブン‐イレブンアプリ・イトーヨーカドーアプリ・デニーズアプリ)にnanaco番号を登録して対象の店舗で購入すると、nanacoポイントとセブンマイルの双方が加算される。

また、すでにnanacoカード(虹色デザインのカードのみ)を利用する人は、iOS標準のウォレットアプリから残高やポイントごとiPhoneやApple Watchに引継ぐことができ、すぐに利用できる。

対応端末は、iOS 15がインストールされているiPhone 8以降及びiPhone SE(第2世代)、またはwatchOS8がインストールされているApple Watch Series3以降となっている。

8月現在で、セブン‐イレブン、イトーヨーカドーをはじめとするセブン&アイグループ各店と外部加盟店の約80万店で利用できるnanacoは、約7400万人の会員を有する規模にまで成長した。

今回、サービスを通じてより便利で安全、安心に利用できるよう、iPhoneやApple Watchでも利用できるようしたという。

セブン&アイ/低価格PB「セブン・ザ・プライス」累計販売200億円を突破

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

株式会社セブン&アイ・ホールディングスに関する最新ニュース

一覧

IT・システム 最新記事

一覧

セブン&アイに関する最新ニュース

一覧

nanacoに関する最新ニュース

一覧

Apple Payに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧