- 企業概要
- 企業情報
- 事業セグメント別等業績
- 関連企業
- 関連タグ
- 企業に関するニュース一覧
企業概要
株式会社セブン&アイ・ホールディングスは、7-Eleven、セブンイレブン、イトーヨーカドー等、日本をはじめ世界19の国と地域に83,426店舗、連結従業員数17万人を擁し、グローバルな日本を代表する流通企業グループの持ち株会社。(2023年1月末現在)
2023年2月期の業績は、営業収益11兆8113億300万円(前年同期比35.0%増)、営業利益5065億2100万円(30.7%増)、経常利益4758億8700万円(32.7%増)、親会社に帰属する当期利益2809億7600万円(33.3%増)と大幅な増収増益だったが、次期は、営業収益11兆1540億円(5.6%減)、営業利益5130億円(1.3%増)、経常利益4800億円(0.9%増)、親会社に帰属する当期利益2850億円(1.4%増)を減収増益を見込んでいます。
営業収益面では、海外コンビニ事業が74.8%、営業利益では57.1%を占めています。
主なグループ企業は、セブン-イレブン・ジャパン、7-Eleven、イトーヨーカ堂、ヨークベニマル、ヨーク、そごう・西武、赤ちゃん本舗、セブン&アイ・フードシステムズ、ロフト、ニッセン、セブン銀行等、全世界で190社。
2023年度では、セグメントのうち百貨店・専門店事業をその他の事業に集約し、6事業が5事業となります。
なお、当初2023年2月1日、そごう・西武の発行済全株式の譲渡する計画でしたが、延期の状態が続いています。子会社のバーニーズ ジャパンについて全株式を5月1日に譲渡しています。
2030年目指すグループ像として、セブン-イレブン事業を核としたグローバル成長戦略と、テクノロジーの積極活用を通じて流通革新を主導する世界トップクラスのグローバル流通グループを掲げており、2025年度を最終年度とする目標値をアップデートしています。
企業情報
会社名 | 株式会社セブン&アイ・ホールディングス |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 井阪 隆一 |
営業収益 | 11,811,303百万円 |
経常利益 | 475,887百万円 |
純利益 | 280,976百万円 |
純資産 | 3,648,161百万円 |
自己資本率 | 32.9% |
従業員数 | 1,017人(外、平均臨時雇用者数15人) |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均勤続年数 | 15.3年 |
平均年間給与 | 7,763,397円 |
連結会社従業員数 | 84,154人、(外、平均臨時雇用者数83,094人) |
設備投資額 | 431,961百万円 |
2023年2月期 |
事業セグメント別等業績
営業収益 | 前期比 | 営業利益 | 前期比 | |
---|---|---|---|---|
国内コンビニエンスストア | 890,293百万円 | 2.0%増 | 232,033百万円 | 3.9%増 |
海外コンビニエンスストア | 8,846,163百万円 | 70.3%増 | 289,703百万円 | 81.2%増 |
スーパーストア | 1,449,165百万円 | 20.0%減 | 12,107百万円 | 35.6%減 |
百貨店・専門店 | 463,739百万円 | 34.9%減 | 3,434百万円 | ー |
金融関連 | 194,295百万円 | 0.1%減 | 37,140百万円 | 1.1%減 |
その他 | 26,044百万円 | 28.0%増 | ▲466百万円 | ー |
2023年2月28日現在
関連企業
関連タグ
株式会社セブン&アイ・ホールディングス ニュース一覧

-
- そごう・西武/新経営体制発足、劉勁氏が代表取締役に就任
- 09月04日
-
- セブン&アイ/そごう・西武の譲渡価額8500万円
- 09月01日
-
- イトーヨーカ堂/9月1日ヨークと経営統合
- 09月01日
- 1
2
3
- …
67
次へ