TOUCH TO GO/商品棚1本から可能なAI無人決済店舗
2024年01月18日 13:14 / IT・システム
TOUCH TO GOは2月1日~6日、商品棚1本から展開可能なプロダクト「TTG-SENSE SHELF」を開発し、品川駅 改札内イベントスペース(東京都港区、約40m2)で実証実験を行う。
同社は、ファミリーマート、ANAFESTA、東急ストアとの協業を進め、100店舗を超える無人決済店舗システムを導入してきた。
「より省スペースでの出店」「食品以外の専門店商材の展開」などの要望を受け、デッドスペースを有効活用し、電源があれば最少スペースでの出店が可能な「TTG-SENSE SHELF」を開発した。発売は3月の予定。
1ユニットW900×D600×H2500で、最小2ユニットから設置。現場の負荷を軽減する、コールセンターよる遠隔監視&遠接客を導入できる。
AIカメラとセンサーを活用した万引防止機能、詳細な顧客導線、手に取ったが買わなかった顧客が分かるAI分析基盤も提供する。
今まで自販機では展開しにくいような、雑貨、化粧品、アパレル、箱菓子などの販売を想定している。実験ではカルビーとグレープストーンの菓子、タビオの靴下を販売する。
■無人決済店舗の関連記事
ファミマ/無人決済店舗を医療施設へ初出店
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。