ヤマダ電機/大井町に「住まいる家電館」東京初出店、30~40代家族取り込む
2018年06月08日 17:00 / 店舗レポート
岡井店長は、「家電量販店は、買いたい家電が決まっており、目的買いが多い。品川大井町店は、トータル11フロア・2棟体制でもあるため、お客様に回遊していただけるよう、体験型のコーナーを各所に設置した」としている。
住まいる家電館4階では、人気の調理家電を充実。家電を試しながら、試食もできる常設のコーナーを設置し、調理体験イベントを随時行っていく。
30~40代ファミリーが楽しく買い物し、子どもも遊ばせられるよう、2階におもちゃを備えたチャイルドコーナー(無料)を置いた。
3階のおもちゃコーナー近くには、有料のキッズコーナーを設け、買い物や体験を楽しみながら回遊できる工夫を凝らした。
家族連れや女性客がゆっくりできるよう、コーヒーや軽食を提供する「CAFE RESTO」も設置。
大井町駅付近の住民には、30~40代の単身者も多いため、18時以降、会社帰りのくつろぎスペースとしても、想定している。
また、家族、女性客向けには様々なインテリア雑貨、ゴルフ用品、書籍も充実させ、住まいのことならなんでもそろう楽しさを体感できる店づくりを目指す。
■LABI 品川大井町 住まいる家電館 AV・デジタル館
住所:東京都品川区東大井5-20-1
営業時間:10~22時
売場面積:1万7062m2
駐車台数:92台(共用)
従業員:約230名
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。