NEC/トライアルなどがニューノーマルの店舗解説9月8日・9日無料開催
2021年08月16日 13:00 / セミナー
NECは9月8日・9日、オンラインセミナー「リテール向けトレンドセミナー 2021 秋」を開催する。
新型コロナウィルス感染症の流行により小売業の事業環境は大きく変化した。
今回、ニューノーマル時代の求められる新たなおもてなしについて、最新DXの取り組み事例と、取るべきアクションを紹介する。
トライアルのグループ会社Retail AIがAIを活用したショッピングカート、電通デジタルがニューノーマル時代におけるリアル店舗の在り方、スピンシェルがオンライン接客とリアル店舗の融合などを解説する。
■開催概要
日時:2021年9月8日(水)13:30~16:15、9日(木)13:30~16:35
会場:Webセミナー
主催:NEC
共催:NECソリューションイノベータ、NECネクサソリューションズ、NECプラットフォームズ、NECネッツエスアイ
定員:各回500人
参加費:無料(事前登録制)
■詳細・申込はこちら
https://jpn.nec.com/dcmstore/trend-retail/index.html
■プログラム
13:30~14:10 基調講演 「リアル店舗はもう不要!?ニューノーマル時代における店舗の在り方」
講師:電通デジタル CX/UXデザイン事業部 グループマネージャー 前田 良樹氏
コロナ禍でよりデジタル化が加速し、消費者の価値観や購買行動も大きく変化を遂げている。変化する時代の中で、店舗に求められる役割とはなにか。「ニューノーマル時代におけるリアル店舗の在り方」というテーマで、事例を交えながら最新の消費者の行動変化を含め紹介する。
14:15~14:45 講演1「60年変わらなかった小売りが変わるーTRIALが考えるDXー」
講師:Retail AI 執行役員 COO 田中 晃弘氏
『スマートショッピングカート』新モデルの発表-サブスクモデルにて提供-
今、日本の流通・小売業は転換期を迎えている。講演では、ショッピングカートの取り組みを中心に説明する。
14:50~15:20 講演2「オンライン接客とリアル店舗の融合」
講師:スピンシェル 取締役 酒井 大介氏
小売業を中心に拡大するオンライン接客とはなにか。リアル店舗とECを分けるのではなく融合させ、顧客接点を強化していく取り組みを様々なブランドが推進している。場所が離れていてもリアル店舗に近い体験ができるオンライン接客をオンライン接客サービス「ライブコール」の事例、Tipsを交え解説する。
ソリューションのご紹介
9月8日 15:25~16:15
1、PictLess
2、店舗映像アナリティクス
9月9日 15:25~16:35
3、NeoSarf/POS
4、画面に触れずに操作できるセルフレジ
5、セルフスキャンショッピング
■問い合わせ先
NEC
産業ソリューション事業部 セミナー事務局
E-mail:retail@isd.jp.nec.com
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。