ファミリーマート/佐賀市との使用済み食用油リサイクル回収店舗6店に拡大
2021年09月07日 11:00 / 経営
- 関連キーワード
- ファミリーマート
ファミリーマートは9月7日、佐賀県佐賀市と連携する使用済みの食用油を高品質のバイオディーゼル燃料に精製する事業で、佐賀市が使用済み食用油を回収する市内のファミリーマートの店舗を3店から6店に9月から拡大したと発表した。
<使用済み食用油の回収の仕組み>
使用済み食用油のバイオディーゼル燃料へのリサイクルは、ファミリーマートが佐賀市と1月に締結した「環境に配慮した地域資源循環等の連携に関する協定書」に基づいて取り組む事業。佐賀市がファミリーマートの店舗から使用済み食用油を回収し、バイオディーゼル燃料に精製して佐賀市営バスなどの燃料として使用する。
2者は回収作業を2月から実施。これまで「ファミリーマート佐賀川副町店」「ファミリーマート佐賀多布施店」「ファミリーマート佐賀鍋島四丁目店」で行ってきた。今回、「ファミリーマート佐賀鹿江店」「ファミリーマート佐賀富士店」「ファミリーマート佐賀西与賀店」を新たに追加。9月9日以降に順次回収を開始する。
ファミリーマートでは、今回の取り組みを始めとして、今後も佐賀市との連携を深め、環境に配慮した地域密着のSDGs(持続可能な開発目標)の活動を推進していくとしている。
関連カテゴリー
経営 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- セブン&アイ/人事情報、ヨークの社長交代など発表
- 02月06日
-
- オギノ/静岡県に「富士宮万野原店」目標年商16億円
- 02月06日
-
- ユーコープ/神奈川県の「門沢橋店」「高森店」閉店
- 02月06日