セブン&アイ/3~8月、コンビニ増益で過去最高益を達成
2017年10月12日 19:50 / 決算
セブン&アイ・ホールディングスが10月12日に発表した2018年2月期第2四半期決算は、売上高2兆9871億9800万円(前年同期比4.2%増)、営業利益1944億6600万円(7.2%増)、経常利益1941億7000万円(6.3%増)、当期利益894億2100万円(167.1%増)となった。
売上高は、スーパーストア事業や百貨店事業などが減収となったものの、国内・海外コンビニエンスストア事業などの増収により、前年を超えた。
利益面では、国内・海外コンビニエンスストア事業や専門店事業等の増益が寄与し、増益となった。
営業利益、経常利益、当期利益は、第2四半期連結累計期間としてそれぞれ過去最高の数値を達成した。
セブン‐イレブン・ジャパンと7-Eleven,Inc.における加盟店売上を含めた「グループ売上」は、5兆4995億9200万円(4.1%増)となった。
第2四半期連結累計期間における為替レート変動に伴う影響により、売上高を33億円、営業利益を1億円押し上げた。
通期は、売上高6兆1000億円(4.5%増)、営業利益3865億円(6.0%増)、経常利益3850億円(5.7%増)、当期利益1770億円(82.9%増)の見通し。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。