西川産業、西川リビング、京都西川/2019年2月に経営統合、新会社「西川」に
2018年12月05日 10:40 / 経営
- 関連キーワード
- 経営統合
西川産業、西川リビング、京都西川は12月5日、経営統合し2019年2月1日に「西川株式会社」として営業を開始すると発表した。
2017年1月期の西川産業の売上高は343億1000万円、西川リビング233億4500万円、2017年8月期の京都西川の売上高は165億1200万円だった。
新会社の社長には、西川産業社長の西川八一行氏が就任する。
新会社は卸売を中心としたメーカーとしての位置づけで、販売会社である株式会社西川、心斎橋西川は引き続き存続する。
新ロゴマークは、旧会社が歴史の中で用いてきた、丸い判のような造形は継承しつつ、「西川」の文字を直線的にすることで、伸びやかに未来に向かって進んでいく様子を表現した。
「nishikawa」とアルファベットを配することで、国内のみならず世界の人々の健やかな眠りに貢献したいという意志を込めた。
新会社のステートメントは、「よく眠り、よく生きる。」で、寝具を販売する会社から、「睡眠ソリューション」を提供する企業を目指す。
旧3社は、1566年の初代西川仁右衛門による近江国(現在の滋賀県)における創業を起源とし、昭和初期まで西川としてひとつの会社だった。
その後、別法人となり、資本関係はあるものの現在に至っていた。
経営環境は低成長経済の継続や多様化する販売チャネルでの競争激化など厳しい状況が続く一方、質の高い睡眠とホームファッションに対するお客の関心は高まりを見せている。
このような状況を踏まえ、西川三社は、創業500年へ向け経営資源を再度結集し、新たな事業へのチャレンジに向け、統合を決定したという。
■西川 八一行 (にしかわ やすゆき)氏の略歴
1967年9月:生まれ
1990年3月:住友銀行入行、赤坂支店配属
1992年8月:同ニューヨーク支店
1993年5月:同国際総括部企画班
1995年10月:西川産業入社
1996年4月:取締役
1997年4月:常務取締役
1999年4月:専務取締役
2000年4月:姓名を西川八一行と改める
2000年4月:代表取締役副社長
2006年2月:代表取締役社長
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。