【PR】日経メッセ/AI活用のコンタクトセンター戦略セミナーを3/13開催

2025年03月05日 16:29 / セミナー

日本経済新聞社は3月13日、無料セミナー「コンタクトセンター戦略最前線 ~AI活用で加速するCX向上~」を開催する。

近年、顧客接点が多様化して様々なチャネルでの接触機会が増えており、企業はそれぞれのチャネルにおける顧客体験(CX)を最適化する上で、集まるデータやAIなどのテクノロジーを戦略的に活用していくことが重要となっている。

セミナーでは、有識者や事例を交えてCX向上を実現するコンタクトセンターの最新情報を伝える。

講演終了後には、講演者と参加者の交流の場として懇親会を実施。懇親会の参加者には書籍を進呈する。

<<詳細・申込はこちら>>

■開催概要
日時:3月13日(木)13:00〜16:20
会場:日本経済新聞社 東京本社6階 カンファレンスルームおよびセミナールーム(東京都千代田区大手町1-3-7)
参加費:無料
主催:日本経済新聞社
協賛:トゥモロー・ネット、プラスアルファ・コンサルティング、テラスカイ、ナイスジャパン

■内容
【基調講演】
国内コンタクトセンターの現在地と顧客接点の近未来像から導く新たなコンタクトセンター戦略
住川 誠史氏
デロイト トーマツ コンサルティング
カスタマーストラテジーオペレーションユニット
執行役員

【講演1】
カスタマーサポートでのLLM活用の課題と今後のAI活用の方向性とは?
板橋 啓介氏
トゥモロー・ネット
AIプラットフォーム本部
CXコンサルティング部門 部門長

【講演2】
「生成AIがもたらす、コンタクトセンター業務の革新」
~顧客課題の自動抽出、カスハラの早期検知、QA生成自動化によるチャットボット構築~
五十嵐 智洋氏
プラスアルファ・コンサルティング
マーケティングソリューション本部 本部長

【講演3】
コンタクトセンター業務におけるAI活用のトレンドと取組みについて
玉川 泰之氏
テラスカイ
クラウドインテグレーション事業
ユニットソリューション推進本部
Customer Engagement推進チーム マネージャー

【講演4】
次世代コンタクトセンターの革新~生成AIとコックピット化による業務変革~
山﨑 彰一氏
ナイスジャパン
プリセールス ディレクター

【特別講演】
デジタルでのおもてなしを追求するJALの戦略:セルフ解決最適化と生成AI活用の未来
福井 美奈子氏
日本航空
カスタマーエクスペリエンス本部
顧客チャネル企画部 推進室 統轄マネージャー

■問い合わせ
プレミアム・カンファレンス・シリーズ事務局
TEL:03-6812-8691(受付時間 平日9:30~17:30 土・日・祝日を除く)
問い合わせフォーム

【PR】カンリー/AI×デジタル活用の調剤薬局・ドラッグストア運営セミナー2/13開催

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

セミナー 最新記事

一覧

AIに関する最新ニュース

一覧

日本経済新聞社に関する最新ニュース

一覧

CXに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧