平和堂/フレンドタウン守山11/28オープン、子育て世帯向け商品・企画充実
2025年11月20日 11:11 / 店舗
平和堂は11月28日、滋賀県守山市に「フレンドタウン守山」をオープンする。20日、核店舗等の詳細を発表した。
2023年に閉店した総合スーパー「平和堂守山店」跡地に、食品スーパー「フレンドマート守山駅前店」を核とした複合型施設として開業。守山市は京阪神のベッドタウンとして人気の高いエリアとなる。店舗は、JR「守山駅」より西に300mに位置し、周辺はマンションが立ち並ぶ人口密集地に立地した。
商圏人口は0~0.5km6871人(2961世帯)、0.5~1km1万8327人(7522世帯)、1.0~2.0km2万7610人(1万1248世帯)で、子育て世代が多いことが特徴だという。
約2000m2の直営売場では、店舗周辺に多い共働き世帯の便利店として、「おいしい」と「便利」を両立する簡便商品や総菜を豊富に展開。季節や旬を感じる鮮度のよい野菜や果物、鮮度抜群の生魚やこだわりの塩干物なども導入する。
テナントとして、雑貨店などの物販店のほか、ファストフード店やカフェ、内科や薬局などのクリニック、守山市の子育て支援施設「mamocco(まもっこ)」など多彩な専門店を迎えた。屋内外に設けたイベントスペースでは、行政や地元の学校と連携したイベントなどを開催。旧店舗の出店から約50年の節目に、地域住民と共に育つ守山駅前の新たな拠点となることを目指す。
デリカは、簡単に調理できる「ひと手間シーフード」や「さかな屋の西京漬」、子どもが食べやすい骨取切身などの簡便商品が豊富だという。平和堂自慢の手づくりおにぎりやだし巻、鉄板焼などその他総菜も充実。ライブ感満載の楽しさと、仕事帰りの時間帯にも選べる豊富な種類を提供していく。
子育て世帯を応援すべく、豊富な種類がそろうグミコーナーやソーセージなどの弁当商材、まとめ買いに便利な牛肉・豚肉・鶏肉のジャンボパックを用意。冷凍食品は、おかず系から野菜や肉などの素材系まで平和堂最大級の品ぞろえだという。
HOPアプリや、18歳以下の子どもがいる家庭に向けた「らぶきっず」会員限定の情報配信やお買い得チケットを配信し、お得で便利な買物で家計を応援する。
生鮮は、滋賀県内で育った採れたての野菜や果物を集めた地場野菜や鮮魚対面売場の生魚・切身など、季節や旬を感じることのできる活気ある売場を設ける。季節のフルーツをふんだんに使用したカットフルーツやフルーツデザートも提供。人気のベーカリーコーナーでは、素材と製法にこだわり美味しさを追求した調理パン「匠の逸品」シリーズも取り扱う。
精肉売場は、店内切りたてのローストビーフからローストビーフを使った丼・寿司まで並べるなど、日常から「ハレの日」まで豊富なラインアップが特徴。少量から大容量まで対応する適量販売など、きめ細やかな品ぞろえを心掛ける。
旬やおすすめの素材を使って、メニュー提案を行うクッキングサポートも設置。店内を自由に移動できる可動式のため、旬の食材を並べる売場のそばで試食やメニューを提案することが可能だ。買物中の献立の悩み解決や、地域・季節の食文化の紹介、メーカー商品とのタイアップ企画など、多彩な切り口で情報発信を行い、地域住民の食と健康をサポートしていく。
また、同店のオープンにより、滋賀県内は84店舗目、平和堂全体では169店舗目の出店となる。
■フレンドタウン守山
所在地:滋賀県守山市梅田町6-2
敷地面積:1万82m2
延床面積:8589m2
店舗面積:6860m2(後方含む)
営業面積:4063m2(直営売場・風除室・フレンドコート・テナント)
駐車台数:175台
営業時間:9時~21時
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。





