日本政府観光局/2月の訪日外客数、前年同月比7.6%増の203万人
2017年03月15日 14:18 / 海外
日本政府観光局(JNTO)は3月15日、2月の訪日外客数が前年同月比7.6%増の203万6000人と発表した。
昨年2月を14万人以上上回り、2月として過去最高となった。
昨年は2月であった旧正月休暇が1月末に始まったことに加え、うるう年であった昨年に比べて、2月の日数が1日少なかったことなどから、訪日外客数全体の伸び率は一桁に留まった。
市場別では、韓国、中国、タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナム、インド、豪州、米国、カナダ、ドイツ、イタリア、スペインの13市場が2月として過去最高を記録し、インドネシアは50%近い伸びを示し、好調が続いている。
3月は、桜の開花シーズンを迎えるため、花見を目的とした旅行需要が見込まれる。
関連カテゴリー
海外 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- イオン北海道/イオン小樽店にネットスーパーの配送拠点
- 03月27日
-
- ゲオ/東京都大田区初出店「セカンドストリート」
- 03月27日
-
- ローソン/東北6県と中部5県で「無印良品」商品を導入開始
- 03月27日
-
- モルエ中島/スタバが室蘭市に初出店、ユニクロもオープン
- 03月27日
-
- 平和堂/北陸進出50周年記念で感謝のスペシャル企画
- 03月27日