2012年9月 の記事一覧
- 米ロウズ/第2四半期は減収減益(09月06日)
- 小僧寿し/築地にアンテナショップを出店(09月06日)
- セブンカルチャーネットワーク/日本旅行と赤ちゃん向けの旅プラン(09月06日)
- マックスバリュ東海/8月の売上3.7%増(09月06日)
- ゲオ/8月の直営店売上1.0%増(09月06日)
- マクドナルド/渋谷でチキンナゲットキャンペーン(09月06日)
- ポイント/ルミネ立川のジーナシスをリニューアル(09月06日)
- びっくりドンキー/横浜市で電気自動車の充電サービス(09月06日)
- コロワイド/8月の売上は4.0%増(09月06日)
- 東京デリカ/バッグの製造会社と卸会社を子会社化(09月06日)
- サッポロライオン/UENO3153に出店(09月06日)
- ジーユー/2014年に売上1000億円、海外出店目指す(09月05日)
- ZARA/顧客起点の商品づくりがビジネスモデルの根幹(09月05日)
- 食品表示一元化/原料原産地表示の拡大先送り(09月05日)
- ZARA/銀座店をニューコンセプトでリニューアル(09月05日)
- ジーユー/TVCMにきゃりーぱみゅぱみゅさん起用(09月05日)
- Gap/東武百貨店池袋店に出店(09月05日)
- ココカラファイン/事業会社6社を統合(09月05日)
- ジーユー/新宿三丁目のユニクロ跡地に新店オープン(09月05日)
- 札幌市/市内の漬物製造業の調査結果を発表(09月05日)
- バロー/8月の全店売上高4.6%増(09月05日)
- パルコ/人気ブランドとタイアップしたブライダルアイテム(09月05日)
- 日本生協連/宅配事業のインターネット受注システムがスマホ対応(09月05日)
- ココカラファイン/8月の全店売上高4.7%増(09月05日)
- テスコ/韓国でセールス・アンド・リースバック完了(09月05日)
- 良品計画/8月の売上4.8%増(09月05日)
- あらた/経営戦略室を廃止(09月05日)
- フジ/2013年春に電子マネー付カード導入(09月05日)
- ショップチャンネル/三井アウトレットパーク入間に期間限定店(09月05日)
- 日本トイザらス/佐賀県にベビーザらス初出店(09月05日)
- 中部薬品/岐阜県に2店同時オープン(09月05日)
- バロー/愛知県海部郡に出店(09月05日)
- サイゼリヤ/8月の売上3.0%増(09月05日)
- JINS/関西国際空港にメガネの自販機を設置(09月05日)
- アスクル/拡張現実アプリを活用したキャンペーン(09月05日)
- セブンネットショッピング/石ちゃんのまいう~市場(09月05日)
- PLANT/JASDAQの上場廃止を申請(09月05日)
- 経産省/7月の大規模小売店舗57か所、イオンが和歌山市に大型店(09月04日)
- JR東日本/新宿駅新南口ビル建設、商業エリア9400㎡(09月04日)
- 百貨店/30代から50代の支持が低下(09月04日)
- ヤフー/銀座でネットとリアル店舗の実証実験(09月04日)
- ユニクロ/8月の売上5.7%増(09月04日)
- 楽天/クーポン事業に参入(09月04日)
- JR東日本、東急/渋谷駅に高層駅ビルを計画(09月04日)
- カルフール/2012年上半期の赤字3100万ユーロ、欧州危機の影響続く(09月04日)
- NECネクサソリューションズ/SC向けクラウドサービスに決済端末追加(09月04日)
- ベスト・バイ/第2四半期は大幅減益も、米国内の販売減少ペース鈍化(09月04日)
- モレラ岐阜/22億円投じ、リニューアル(09月04日)
- 東急百貨店/2~7月の売上高4.6%増、営業利益0.8%増(09月04日)
- ソニー/電子書籍リーダーの新機種、9980円(09月04日)
- 良品計画/9月は海外12店、国内2店を出店(09月04日)
- コメリ/8月の売上高2.4%増(09月04日)
- 高島屋/日本橋店の婦人服売場で1001人の顧客名簿紛失(09月04日)
- ホームセンター/7月の売上4.7%減(09月04日)
- モスバーガー/農業現場体験研修を導入(09月04日)
- 帝人/アパレル事業を再編(09月04日)
- 青山商事/スーツ姿の男性と女性をコンテスト(09月04日)
- サガミチェーン/首都圏の自治体と帰宅困難者支援協定(09月04日)
- ユーエスエス/iPadによるクラウド型POSレジ提供(09月04日)
- ABCマート/8月の売上10.0%増(09月04日)
- eBookJapan/電子書籍閲覧ソフトがテキスト形式のフォーマット対応(09月04日)
- ユナイテッドアローズ/8月の売上11.6%増(09月04日)
- BookLive!/ヤマダ電機でデジタル図書券キャンペーン(09月04日)
- ほっともっと/のり弁当、平日割引セール(09月04日)
- 京樽/都市型回転寿司店を新宿に出店(09月04日)
- かっぱ寿司/8月の売上0.6%減の82億円(09月04日)
- 王将フードサービス/個店オリジナル情報等閲覧サービス開始(09月04日)
- ブックオフ/8月の売上4.6%減(09月04日)
- スマイルズ/銀座三越に家で食べるスープストックトーキョー(09月04日)
- フーティーズ/破産手続き開始、負債約80億2800万円(09月04日)
- 大丸東京店/ファッションフロアなど増床オープン(09月03日)
- ユニー/高齢者の買い物支援、タブレット端末で(09月03日)
- 消費者庁/「食品と放射能Q&A」の最新版を公表(09月03日)
- オンワード樫山/石原さとみさん起用の「組曲」新CM(09月03日)
- コナカ/上海とシンガポールに進出(09月03日)
- ビックカメラ、コジマ/商品券を相互利用(09月03日)
- アークス/ジョイスとの経営統合完了(09月03日)
- 赤ちゃん本舗/ラゾーナ川崎店を旗艦店にリニューアル(09月03日)
- コスモス薬品/筆頭株主変更(09月03日)
- イオンモール/組織名称を変更(09月03日)
- 松屋フーズ/国内店舗1000店(09月03日)
- イオンディライト/中国天津市の合弁会社決定(09月03日)
- インフォア/ファッション・アパレル向けERP事例紹介セミナー(09月03日)
- 三越伊勢丹HD/8月の売上は0.2%減(09月03日)
- ユニー/8月の売上は横ばい(09月03日)
- そごう・西武/8月の全社売上1.1%減、池袋本店0.1%増(09月03日)
- 大丸松坂屋百貨店/8月の百貨店事業0.4%増(09月03日)
- 高島屋/8月の店頭売上0.6%減(09月03日)
- 阪急阪神百貨店/8月の売上高は全社2.3%減(09月03日)
- すき家/8月の売上2.3%増(09月03日)
- ニトリ/8月の全店売上高5.9%増(09月03日)
- パルコ/8月の売上2.2%増(09月03日)
- カワチ薬品/8月の売上4.4%増(09月03日)
- ノジマ/インターネットショップ開始(09月03日)
- チヨダ/8月の売上4.8%減(09月03日)
- ディノス/大物商品無料引き取りサービス、対象エリア拡大(09月03日)
- ポイント/8月の売上7.6%増(09月03日)
最新ニュース
一覧- コープみらい/埼玉県「コープ川口西店」オープン、年商17億円目指す
- イオン東北/福島県双葉町に「イオン双葉店」8/1オープン
- 三菱商事都市開発/東京・東村山市に26年夏ベイシアを核としたNSCオープン
- ビックカメラ/都内に「お酒屋 吉祥寺店」7/24オープン、初の単独路面店
- りんくうプレミアム・アウトレット/ジル サンダーなど6店舗7~8月オープン
- すかいらーくHD/横浜市に「イタリアン リゾート ペルティカ」2号店7/28オープン
- ファンケル/東京・池袋に「ファンケル 西武池袋本店」7/9リニューアルオープン
- クスリのアオキ/旧「TOKUYA」リニューアル「大津瀬田店」7/2オープン
- ベイシア/群馬県など22店舗で備蓄米を7/1販売、5kg税込2149円
- とりせん/備蓄米を全店舗で7/10発売、5kg税抜1880円
- 【PR】マーケティング研究協会/「CVS取組強化のポイントセミナー」7/15開催
- 【PR】船井総研ロジ/「荷主企業間の物流シェアリングによる効率化」セミナー7/23、8/21開催
- 中部フーズ/タイ・バンコクに「にぎりたて ワン・バンコク店」7/12オープン
- ローソン/青森県3店舗でアバター接客の実験開始
- メルカリ/全額補償サポートプログラム開始、トラブル時に代金や利益を補償
- アルビス/アピアを子会社化
- LINEヤフービジネスパートナーズ/飲食・理美容業界の店舗DXを支援
- 紀伊国屋書店/京王書籍販売を完全子会社化、啓文堂書店20店舗取得
- はなまる/高松市に「手打ちと創造 はなまるうどん 多肥店」7/2オープン
- サミット/カスハラ基本方針を策定、悪質な場合は法的措置も
- ミスターマックス/福岡市の「MrMax Select美野島店」同社初の24時間営業
- スーパーバリュー上尾愛宕店/8/31閉店、本社は移転
- イオンネクスト/ネット専用スーパー「Green Beans」開始2年で会員60万人突破
- 高島屋 決算/3~5月減収減益、前年度に伸びたインバウンド需要の反動減で
- J.フロント 決算/3~5月増収減益、百貨店免税売上の減速が響く
- アダストリア 決算/3~5月増収減益、売上高は過去最高を更新
- 総合スーパー/5月はイオン3.1%増、PPIH7.7%増、ヨーカドー5.0%増
- スーパーマーケット/5月既存店売上、ライフ2.7%増など10社前年越え
- 食品主要195社/7月の値上げは2105品目、平均値上げ率は15%
- セブンイレブン/「セブンカフェ」のコーヒーを20~40円値上げ、7/7から
- マルエツ/加工食品・日配食品100品目を値下げ、7/1~8/19
- ライフ/「ビオラル」から初の衣料品「オーガニックコットンインナー・ショーツ」
- マミーマート/埼玉県東松山市に「マミープラス高坂店」6/28オープン
- リテールパートナーズ/初のPB「強炭酸水」を発売
- カインズ/備蓄米を沖縄3店舗で6/30発売、5kg税込2150円・10kg4280円
- ベイシア/備蓄米を50店舗で6/30発売、5kg税込2149円・10kg4212円
- セブンイレブン/備蓄米の販売店舗を拡大、7/5から埼玉・静岡・宮城・滋賀など
- ベルジョイス/備蓄米を28店舗で7/1発売、5kg税込2139円で
- ラーメン・カレー・定食/5月既存店丸亀製麺11.1%増、王将フード12.3%増
- 松屋フーズ/中国・山東省に「松屋 威・至海港湾店」オープン