- 関連キーワード
- isetan
- isetan-mitsukoshi
- 伊勢丹新宿本店
三越伊勢丹は5月15日、インターネットで三越のお中元の受注を開始した。
受注開始にあわせ、同日、日本橋三越本店で開店前に式典を開催した。
インターネットでの受注は例年通りとしたが、日本橋三越本店のギフトセンターは6月2日~7月28日に設置する予定で、昨年よりも12日遅いスタートとした。
中陽次三越日本橋本店長は「毎年、お中元・お歳暮の受注時期が早まっているが、今年はあえて遅いスタートとした。お中元・お歳暮は単なる商戦ではなく、一つの日本の文化だ。ギフト商戦の通年化が進んでいるが、お中元は通年商品ではない。本来のお中元の時期に、ギフトセンターを立ち上げることで、季節感を打ち出す」と語る。
伊勢丹は5月22日から、インターネットでの受注を開始。伊勢丹新宿本店のギフトセンターも6月3日~7月20日にまで、開設し、昨年より13日遅いスタートとなる。
三越のお中元では、「まごころ」をテーマに掲げた。中店長は「まごころは、三越の会社としてのフィロソフィー(哲学)の根幹をなす言葉だ。社会環境の変化などで、お中元・お歳暮商戦は、毎年、厳しいものだが、三越の原点ともいえる、まごころを打ち出して、反転攻勢をかけたい」という。
日本橋本店の売上目標は前年並みで、三越のインターネット売上は2%増を目標とした。毎年、店頭受注からネット受注へのシフトが進んでおり、店頭とネット受注の比率は2対1程度になっている。2014年のお中元の平均客単価は2万3314円で、今年も前年並みの2万3320円を想定する。
落ち込みが続いていた法人需要は底打ちしており、お中元の個人と法人の売上構成比は6対4程度に落ち着いている。個人需要の内、3~5%程度が自分用のギフトで、普段は優待価格にならならい、こだわりの食品を買い求めるお客が多いという。
伊勢丹のインターネット売上は5%増、新宿本店の売上は前年並みとした。2014年のお中元の平均客単価は2万3349円で、今年も前年並みの2万3350円を想定する。三越・伊勢丹ともに、受注のピークは6月27日~7月5日と見込んでいる。
中店長は「毎年、店頭は厳しい状況があるが、ギフト―センターでは、実際に商品を食べたり、商品を学べる仕掛けをする。水槽に金魚を泳がせ、BGMにもこだわるなど、家族で楽しめる仕掛けをすることで、店頭売上も盛り上げていきたい」という。
お中元では、三越伊勢丹の独自企画「オンリー・エムアイ」商品を三越と伊勢丹合計で約430点を紹介。そのほか、三越と伊勢丹の共通商品を約1300点そろえた。インターネットでは、三越・伊勢丹とも約2200点を販売する。
三越では、三越日本橋本店の天女(まごころ)像が、今年で設置55周年を迎えることから、天女像をあしらった限定ギフトを投入。三越のポスターデザインなどを手がけた画家の杉浦非水氏の作品をパッケージに使用した「杉浦非水画 限定ギフト」、「世界農業遺産 能登の里山里海」ギフト、「農業女子プロジェクト」ギフト、「美味競演」ギフトなどを展開する。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- イトーヨーカドー/「ヨークフーズ東小金井店」オープン、初年度売上28億円目指す
- 玉川高島屋S・C/西館ストリートのフードコート「P.」カジュアルな4店舗がそろう
- 総合スーパー/3月はイオン2.9%増、PPIH5.9%増、ヨーカドー2.7%増
- スーパーマーケット/3月既存店売上、ライフ2.5%増など10社前年越え
- 東京ミッドタウン/メゾンヴァジック、矢澤チキンがオープン
- 有隣堂/「アトレ大井町店」6/5リニューアルオープン、文具・雑貨売場を新設
- フジ/Uber Eats「ピック・パック・ペイ」導入
- ラーメン・カレー・定食/3月既存店丸亀製麺6.3%増、王将フード12.1%増
- ローソン/「綾川町店」閉店店舗の建材を再利用しリニューアル
- 吉野家/神奈川県厚木市にから揚げ専門店「でいから」2号店オープン
- ライフ/大阪府吹田市に「(仮称)緑地公園店」10/29新設
- コスモス薬品/群馬県伊勢崎市に「ドラッグコスモス伊勢崎境店」10/22新設
- クスリのアオキ/群馬県渋川市に「子持店」10/1新設
- ツルヤ/群馬県明和町に「明和店」11/7新設
- ダイレックス/群馬県前橋市に「(仮称)前橋荒牧店」9/21新設
- 日本百貨店協会/3月の外国人売上は442億2000万円で10.7%減に
- 日本百貨店協会/3月の売上高は2.8%減、2カ月連続のマイナス
- 日本チェーンストア協会/3月既存店2.2%増、衣料品3.7%増
- ショッピングセンター/3月既存店売上2.8%増、イベント・テナント入れ替えなどで
- PLANT/10~3月減収減益、価格強化で売上総利益率が低下
- ジョイフル/松江東朝日店で商品にカタツムリ混入
- いなげや/ブルーミングブルーミー あきるのプレイス店オープン、年商目標24.8億円
- アダストリア/EC「アンドエスティ」流通総額1000億円へ、原宿の旗艦店とシナジー
- コジマ/新ブランドメッセージ発表、住設・EC・法人事業を強化
- 関西フードマーケット/兵庫県宝塚市に「阪急オアシス宝塚南口店」4/25オープン
- セブンイレブン/デリバリーサービス「7NOW」専用商品を販売、揚げ物5アイテム
- 日本生協連/24年度の冷凍食品売上高は1.6%増、過去最高額に
- ゲンキー/福井県福井市に「森田店」「上野本町店」オープン
- ドラッグストア/3月既存店売上ウエルシア4.6%増、コスモス1.7%減
- 日本ショッピングセンター協会/日本SC大賞は「ルクア大阪」、地域貢献大賞「流山おおたかの森S・C」
- ヤマザワ/28年2月期までに調剤3店舗新設、スーパー17店舗リニューアル
- 【PR】流通経済研究所/「店頭マーケティングアナリスト養成講座」5~7月開催
- 【PR】CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5/30開催
- タリーズコーヒー/「&TEA」富山県初出店、「富山ファボーレ店」4/25オープン
- 肉のヤマ牛/イオンモールむさし村山に4/27新店舗オープン
- WithGreen/福岡・天神「ワンビル」に県内3店舗目オープン
- ハンズ/大丸東京店内の「東京店」をリニューアルオープン
- カワチ薬品/3月期増収減益、健康食品などの商品拡充
- クスリのアオキ×ワークマン/新潟市に「上木戸一丁目商業開発」11/4新設
- イオンタウン/さいたま市に「(仮称)イオンタウン東浦和」来年3/1新設