ファミリーマート/「アーモンドチョコ」など糖質10g以下のロカボ菓子5種類
2021年06月01日 12:10 / 商品
ファミリーマートは6月1日から、PBの「ファミリーマートコレクション」で、糖質10g以下の「ロカボ」シリーズの菓子5種類を順次発売開始した。
<ロカボシリーズの菓子5種類>
ラインアップは、「カリッとした食感のアーモンドチョコレート」(税込198円)、「サクサク食感のソイパフチョコレート」(198円)、「フランス産発酵バター100% 使用バタークッキー」(138円)、「味わいコク深いマカダミアナッツチョコレート」(198円)、「芳醇な香りのヘーゼルナッツチョコレート」(198円)。パッケージにはロカボマークとともに糖質量を記載した。
<カリッとした食感のアーモンドチョコレート>
「カリッとした食感のアーモンドチョコレート」は、カリッと焼き上げたアーモンドを低糖質チョコレートでコーティングした菓子。1袋(40g)あたりの糖質は7.9gになる。発売日は6月1日。
<サクサク食感のソイパフチョコレート>
「サクサク食感のソイパフチョコレート」では、大豆で作ったサクサク食感のパフを使用。低糖質チョコレートでコーティングした。1袋(40g)あたりの糖質は7.7g。6月1日に発売する。
<フランス産発酵バター100% 使用バタークッキー>
「フランス産発酵バター100% 使用バタークッキー」は、フランスのオーヴェルニュ地方の発酵バターを使った香り高いクッキー。1袋(30g)あたりの糖質は9.6gとなる。発売日は6月1日。
<味わいコク深いマカダミアナッツチョコレート>
「味わいコク深いマカダミアナッツチョコレート」では、噛むほどにコクが深くなるマカダミアナッツを低糖質チョコレートでコーティングした。1袋(31g)あたりの糖質は6.1g。発売日は6月8日になる。
<芳醇な香りのヘーゼルナッツチョコレート>
「芳醇な香りのヘーゼルナッツチョコレート」は、香りが引き立つヘーゼルナッツに低糖質チョコレートをコーティングした。1袋(38g)あたりの糖質は7.3gで、6月8日に発売する。
「ロカボ」は、カロリー制限とは異なり、緩やかな糖質コントロールで、適正な糖質を摂ることを推奨する食事法。糖質量の摂取をゼロにせず、糖質を一食当たり20~40gに、間食の糖質量を10gに抑えることで、食後の血糖値上昇を抑制する。
ファミリーマートでは、ロカボを踏まえた低糖質でありながら、チョコレートの味わいやバターの風味を楽しめる菓子を提供することで、手軽に糖質コントロールをしてもらいたいとしている。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。