スターバックス/LINE公式アカウントから注文できる新サービス開始
2021年10月20日 13:20 / IT・システム
スターバックス コーヒー ジャパンとLINEは10月21日、スターバックスの「モバイルオーダー&ペイ」をLINEユーザーに対象を広げ、「LINE Starbucks Order&Pay(以下、LINEスターバックスオーダー&ペイ)」の提供を千葉県内のスターバックス全店となる約100店舗で開始する。
「LINEスターバックスオーダー&ペイ」は、事前にスターバックスのLINE公式アカウントから注文、LINEスターバックスカードで決済することで、レジに並ばずに店舗でスムーズに商品を受け取れるスターバックスとLINEが協業して実現するもの。
2018年12月、スターバックスとLINEは、デジタル領域におけるイノベーションの加速化を目的に、包括的な業務提携を締結した。その一環として2019年4月からスターバックス「LINE公式アカウント」を開設し、LINE上から簡単にスターバックス カードが発行できる「LINEスターバックス カード」の提供も開始。約2年半で、LINE公式アカウントの累計友だち数は、750万人に達し、LINEスターバックス カードの発行数は230万枚を超えた。これらを基盤とした「LINEスターバックスオーダー&ペイ」を新たに導入することで、利用者にとってさらにシームレスな購買体験を提供する。
オーダー手順は、スターバックスのLINE公式アカウントを友だち追加し、ホーム画面のメニューから「モバイルオーダー」を選択。店舗、商品、カスタマイズを選ぶ。
オーダーを確定し、登録済みのLINE スターバックス カードで決済、商品の用意ができたらトークで通知、受け取り番号を取得(ニックネームでの受け取りも可能)、店舗もしくはドライブスルーレーン(対応店舗のみ)で商品を受け取る。
LINE上ですべてが完結し、トークを通じて商品のでき上がりを知ることができるなど、使い慣れたプラットフォームで買物できる。また、ドリップ コーヒーを購入時にOne More CoffeeのeTicketが発行されるが、スターバックス公式アカウントでもeTicketが通知される予定だ。
なお、LINEスターバックスオーダー&ペイを利用すると、スターバックスのロイヤルティ プログラム「Starbucks Rewards(スターバックス リワード)」のStar(スター)も集められる。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。