イオントップバリュ/ホームコーディの輸入発注業務に需要予測AIシステム導入
2022年07月05日 15:00 / IT・システム
JDSCは7月5日、イオントップバリュが商品企画を行うホームコーディ事業における輸入発注業務に、需要予測・在庫最適化AIソリューション「demand insight」を導入したと発表した。
「demand insight」は、AIが品目ごとに需要予測を行い、仕入れ計画の精度を向上させることができる。高精度な需要予測によって、不動在庫を減らしつつ、店舗への納品率を高めることで、顧客が欲しいものを欲しい時に手に入れられるサプライチェーンを構築する。
従来は発注担当者が手作業で作成していた計画作業を半自動化することで、作業時間を削減することが可能。イオントップバリュのホームコーディ事業における輸入発注業務に導入することで、欠品と過剰在庫を削減し、従来の作業時間の約60%を削減。発注担当者の働き方改革を達成できたという。
■JDSC問い合わせ先
https://jdsc.ai/
IT・システム 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- DCM/ケーヨーを1株1300円で公開買い付け
- 09月29日
-
- 丸久/「LOVEやまぐちプロジェクト」の寄付金贈呈式実施
- 09月29日
-
- カスミ/「Scan&Go」アプリ体験用の端末を導入
- 09月29日
-
- JR王子駅周辺/店舗・老人ホーム・賃貸住宅の複合施設
- 09月29日
-
- 新宿ミロード/営業時間中に店舗を一時休業できる制度導入
- 09月29日
-
- 吉野家/牛丼の並盛以上一律18円値上げ
- 09月29日
-
- オギノ/甲府青果を買収、青果物の安定供給図る
- 09月29日
-
- メルカリ/推し活グッズ配送に適した新サービス登場
- 09月29日
-
- ローソン/箸のつまようじ同封を廃止
- 09月29日
-
- ライフ/初の衣料品回収キャンペーンを実施
- 09月29日
-
- DCM/3~8月営業利益6.1%減、既存店の客数減が響く
- 09月29日