出前館/「AI倫理基本方針」を策定

2025年09月11日 10:52 / IT・システム

出前館は9月10日、AI(人工知能)におけるデータ活用、倫理的配慮、社員スキル向上、規制遵守を含む包括的な枠組みとして「AI倫理基本方針」を策定・公開した。

出前館

近年、さまざまな分野でのAI活用による利便性が注目され、知的作業への応用が進行する一方、生成AIの責任ある利用やAIに関する規制・倫理、そして個人情報保護への関心もひきつづき高まりを見せている。

同社は「テクノロジーで時間価値を高める」をコーポレートミッションとして掲げており、ユーザー・加盟店・配達員に対して、AI技術の活用によるより利便性の高い、安全かつ信頼性のあるサービスを提供することを目指しているという。

今回の「AI倫理基本方針」により、AIを活用する際の基本的な考え方に加え、倫理的・法的・社会的な課題に適切に対応していくための観点からの透明性と責任を明確にし、社会的影響を考慮した倫理的な運用を示す。この方針に基づくAIの利活用を推進し、より便利で選ばれるサービスを提供したい考え。

主な内容は「人間中心のAI活用(人の尊厳・主体性を損なうことのない、利用者本位のAI活用)」「公平性と非差別性の確保」「プライバシーと個人情報の保護」「説明可能性と透明性の確保」「安全性とセキュリティの担保」など。

■出前館 AI倫理基本方針
https://corporate.demae-can.co.jp/ir_information/policy/ai-ethics.html

日本総研/ヘルスケア領域に特化した生成AI活用のガイドライン策定

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

IT・システム 最新記事

一覧

AIに関する最新ニュース

一覧

出前館に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧