グリコ/「プッチンプリン」をプッチンするかしないかを問う国民投票開催
2016年10月31日 10:19 / 販促
江崎グリコは10月31日、発売44年目を迎えたロングセラー商品「プッチンプリン」シリーズにおいて、「プッチン」する派の代表に河北麻友子さん、「プッチン」しない派の代表にバイきんぐ小峠英二さんを迎え、「プッチン 国民投票」を開始した。
プッチンする派/しない派のどちらが多いのかを問う「プッチン 国民投票」。この国民投票を盛り上げるための旗振り役には、プッチンプリンを食べる時は「お皿に”プッチン”して食べた方が楽しいし、断然おいしい」という理由で、プッチンする派代表に就任した河北麻友子さんを、「プッチンしないで容器のまま食べても十分においしい!」という理由で、プッチンしない派代表に就任した小峠英二さんを起用。
なお、投票数で負けた方の代表には、2017年2月6日に開催予定の「プッチン 国民投票」の結果発表イベントの際、1000名にプッチンプリンを自腹でご馳走してもらう。
投票の結果は、結果発表イベントのほか、2017年2月6日にキャンペーンサイト上で発表する。
<河北麻友子 プッチンする派代表スピーチ>
<小峠英二 プッチンしない派代表スピーチ>
また、「プッチン 国民投票」の開催期間に合わせて、抽選で毎日20名にオリジナルクオカード1000円分が当たる「プッチンする派/しない派オリジナルクオカードプレゼントキャンペーン」も実施する。
■キャンペーンサイト
http://pu-cp.com
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。