ウエルシア、東急ストア、ぐるなび登壇/「LINE」活用販促・集客を解説無料WEB開催
2020年09月17日 14:30 / セミナー
LINEは10月15日、オンラインセミナー「LINE SMB DAY」を開催する。
COVID-19の影響を受け、企業・生活者の双方において、デジタル化のニーズは急激に高まっている。この様な状況の中、LINEでは中堅・中小企業が、使いやすいサービスを目指し、新しい生活様式における顧客と企業のコミュニケーション方式を模索してきた。
「LINE SMB DAY」では、より使いやすく生まれ変わったLINEのサービスを紹介するとともに、「ウエルシア薬局」、「東急ストア」、「ぐるなび」など、LINEを活用した新たな顧客コミュニケーションを実践している企業の活用の背景から実際の成果までを紹介する。
「LINEで予約」「小売店向けデジタル販促」「LINE公式アカウント活用事例」「LINE Payを使ったリピート来店施策」などを各企業の事例を交えて解説する。
■開催概要
日程:10月15日(木)14:00~17:50※後日アーカイブ配信予定
会場:オンライン開催
参加費:無料
申込締切:10月14日(水)※予告なく変更となる場合あり
対象者:中堅・中小企業のマーケティング責任者・担当者、パートナー企業・代理店、
店舗運営企業
※競合企業にお勤めの方、個人の方のお申込みはお断りすることがございます
※お申込み多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます
予めご了承ください
主催:LINE
■詳細・申込はこちら
https://lin.ee/07Roqij/cmpn
■タイムテーブル
Keynote
14:00~14:40
【Part1】LINEと切り拓く、新時代の顧客コミュニケーション
COVID-19の影響を受け、最近では「新しい生活様式」が提唱される等、私達を取巻く環境は大きく変わりつつある。変化していくライフスタイルの中でも、LINEは「企業と顧客のつながり」を提供し続けていく。中堅・中小企業に向けてより使いやすく生まれ変わるため、LINEが新しく取組む事業の発表を行なうとともに、LINEが考える、これからの顧客コミュニケーションの在るべき形について説明する。
LINE 執行役員
広告ビジネス事業担当
池端 由基氏
【Part2】中堅・中小企業の顧客コミュニケーションを支える、LINEの新機能とサービスLINEは幅広い企業様にとって使い易いサービスを目指し、チャレンジを続けている。また、昨今では「新しい生活様式」において顧客と企業のつながりをどのようにサポートし続けるか在るべきコミュニケーションの姿を模索してきた。事業規模に関らず、より多くの企業に利用してもらうため、見出したLINEの機能アップデートや新サービスを解説する。
LINE 広告事業本部
マーケットグロース事業部 事業部長
川代 宣雄氏
14:50~15:20
【Sesion1】「ニューノーマル」時代における飲食店の店舗集客
「LINEで予約」や「LINEプレイス」等の新サービスについて「LINEで予約」のファーストパートナーであるぐるなびとともに紹介する。
ぐるなび
登壇者未定
LINE 広告事業本部 B2B事業戦略室
ビジネス開発チーム マネージャー
岩本 大地氏
【Sesion2】集客・購買・囲い込みまで。LINEで実現する“小売店向け”デジタル販促LINEが提供する新しい販促手法によって、今後の小売店向けデジタル販促施策がどの様に変わっていくかを説明する。
ウエルシア薬局 商品本部
販促企画部長
清田 明信氏
LINE OMO販促事業推進室
室長
江田 達哉氏
15:30~16:20
【Sesion3】事例企業に学ぶ、購買/ユーザー獲得を実現するLINE活用の裏側(仮)
異業種の事例企業招き、購買/ユーザー獲得に繋がる「LINE公式アカウント」とLINEの運用型広告「LINE広告」の活用法についてセッションする。
フュービック クリエイティブディビジョン
PR&MC戦略室
影山 大輔氏
ビビッドガーデン
マーケティング本部
松浦 悠介氏
オンジャパン
Digital事業部
角田 侑実子氏
LINE 広告事業本部
マーケットグロース事業部 チャネルアライアンス第1チーム
マネージャー
杉森 健太郎氏
16:40~17:10
【Sesion4】地域のお店における、LINE公式アカウント活用の事例と効果(仮)
「LINE公式アカウントの運用方法」や「実際の効果」等、明日から使える運用アイディアをまとめて紹介する。
LINE
登壇者未定
【Sesion5】運用担当者必見!代理店のスペシャリストが語るLINE公式アカウントLINE広告の運用術(仮)
このセッションは、既ににLINE公式アカウント、又はLINE広告を運用して、運用の基礎よりも発展的な内容が知りたい人向けとなっている。LINE公式アカウント・LINE広告それぞれの運用を担う代理店ならではの視点からトークセッション形式でLINEの運用ポイントを解説する。
クラブネッツ
東日本ソリューション事業本部 法人営業部
次長
藤田 洋士氏
Cyber ACE
アカウントコンサルティング局 兼 マーケティング局
局長
山田 晋也氏
LINE
広告事業本部
マーケットグロース事業部
副事業部長
松岡 亮太氏
17:20~17:50
【Sesion6】通販業界におけるLINE広告活用事例(仮)
スリーズ
プロデューサー
天野 渉氏
LINE 広告事業本部
マーケットグロース事業部
坪内 裕朗氏
【Sesion7】1年弱で友だち17万人超!東急ストアのLINE Payを使ったリピート来店施策
獲得した友だちのCXを高めていく構想から、ポイントカード連携の目的、リピート来店促進のための配信における着眼点、さらには配信内容の成功例・失敗例を説明する。
東急 経営企画室
マーケティング担当 課長
乗松 康行氏
LINE Pay 決済事業本部
ソリューションセールス事業部 Solution Planningチーム
藤平 賢人氏
■問い合わせ先
LINE SMB DAY運営事務局
dl_linesmbday@linecorp.com
https://lin.ee/07Roqij/cmpn
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。