三菱オートリース/「Climbers2022-春-」に登壇、SmartDB活用事例を紹介
2022年05月10日 12:50 / セミナー
ドリーム・アーツはこのほど、Sansanが提供する「Eight」、テレビ東京、幻冬舎「GOETHE(ゲーテ)」が主催する「Climbers2022-春-(クライマーズ)」にて、「SmartDB(スマートデービー)」を利用している三菱オートリースの登壇が決定したと発表した。
同イベントは、さまざまな苦難を乗り越えたトップランナーたちが、「乗り越える」をテーマにしたセッションを人生の特別講義として提供。 スポーツ、ビジネス、カルチャー、政界など各界の第一人者や、ビジネスパーソンにとって身近で飛躍的な成果をあげている企業人などが講演するもの。
三菱オートリースは、3カ月で約200業務をデジタル化し、現在では延べ1万6000件以上の業務手続きをデジタル化した。 新型コロナや不安定な世界情勢による影響など、ビジネスを取り巻くさまざまな環境変化に対応し、デジタル改革を「壁を乗り越えた」エピソードとして紹介する。
講演では、初めての大きな壁となったマネジメント業務での経験をもとに取り組んだ全社の業務デジタル化プロジェクト推進について、ドリーム・アーツおよびSmartDBがどのように貢献したのか、三菱オートリース デジタル戦略部 部長 森田 武志氏が解説する。
■開催概要
開催日時:5月13日(金)~15日(日)の3日間※三菱オートリースは13日(金)11:40ごろに出演予定
開催方法:オンライン配信(生配信)
参加費用:無料
主催:Eight(Sansan)、テレビ東京、GOETHE(幻冬舎)
■詳細はこちら
https://hibiki.dreamarts.co.jp/smartdb/news/information/in220509/
■SmartDB(スマートデービー)について
https://hibiki.dreamarts.co.jp/smartdb/
SmartDBは、大企業市場シェアNo.1の業務デジタル化クラウド。現場個別の業務から全社横断業務までノーコード・ローコードで開発可能。ワークフローとWebデータベースを中心に多彩な機能をもち、柔軟な外部システム連携、きめ細やかな権限管理、高度なセキュリティー要件にも対応している。三菱UFJ銀行や大和ハウス工業、立命館大学など、大企業を中心に50万人以上が利用している。サービス基盤としてマイクロソフトが提供するクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」を採用し、利用規模の変化やコンテンツの増加にも柔軟に対応できる環境を実現している。
■ドリーム・アーツについて
https://www.dreamarts.co.jp/
大企業向け業務デジタル化クラウドSmartDB、多店舗オペレーション改革を支援する「Shopらん(ショップラン)」、大企業の働き方を変えるビジネスコックピット「InsuiteX(インスイートエックス)」などのクラウドサービスを開発・提供している。
■問い合わせ先
ドリーム・アーツ
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー29階
広報担当:佐藤
TEL:03-5475-2502・080-7023-7602
E-mail:pr@dreamarts.co.jp
セミナー 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- イオン/「トップバリュ」31品目を値下げ
- 09月25日
-
- 鳥貴族/社名変更でエターナルホスピタリティグループに
- 09月25日
-
- ゲオ/セカンドストリート・モバイル併設店を初出店
- 09月25日
-
- 良品計画/東北8生協で「無印良品」約120品が購入可能に
- 09月25日
-
- b8ta/マクアケと協業を開始
- 09月25日
-
- オークワ/トヨタ販売店と移動スーパーの実験開始
- 09月25日
-
- ゲオ/セカンドストリート、米国30店舗を達成
- 09月25日
-
- くら寿司/ファンコミュニティサイトを新設
- 09月25日