店舗 カテゴリニュース一覧
- イケア/Forever21渋谷店跡地に「IKEA渋谷」冬にオープン(06月16日)
- 東京ステーション開発/有楽町~新橋高架下に「日比谷グルメゾン」(06月16日)
- イオン東北/福島県「いわき店」リニューアル、産直コーナー新設(06月16日)
- 資生堂/原宿にリアルとデジタル組み合わせたミレニアル世代向け直営店(06月16日)
- スターツ/京都に「食」と「職」テーマの商業・ホテル複合施設(06月16日)
- ファミリーマート/カラムーチョ味の「ファミチキ」発売(06月16日)
- ヤオコー/所沢市の醤油工場跡地に「所沢有楽町店」出店(06月15日)
- 名鉄/瀬戸線大曽根駅に「ミュープラット大曽根」7月15日開業(06月15日)
- 高級食パン専門店/乳酸菌入り「迷わずゾッコン」小田原に3号店(06月15日)
- 西武東戸塚SC/全館テナント型に刷新「コスメ・フード」強化(06月12日)
- JR東日本/エキュート日暮里一新、エキュート大宮ノース出店(06月12日)
- JR上野駅/展望テラス開業、エキュート上野に4店追加(06月12日)
- イオン九州/長崎県大村市「イオン大村SC」全館リニューアル(06月12日)
- ドン・キホーテ/大阪府枚方市「枚方店」店舗面積3倍に増床(06月12日)
- スシロー/大阪に都市型店舗「難波アムザ店」西日本最大236席(06月12日)
- リプトン/フルーツインティー限定店を代官山・吉祥寺・大阪に出店(06月12日)
- 高級食パン専門店/「題名のないパン屋」東京・蒲田に2号店(06月12日)
- スシロー/「スシローコノミ川崎ルフロン店」閉店(06月12日)
- イオン琉球/豊見城市に「イオンスタイル豊崎」オープン(06月11日)
- カインズ/ららぽーと海老名、みなとみらいに「Style Factory」出店(06月11日)
- オンワード/虎ノ門ヒルズにオーダーメイド専門店「KASHIYAMA」出店(06月11日)
- 公取委/「はるやま」賃料に増税分反映しない「買いたたき」で勧告(06月10日)
- 虎ノ門ヒルズビジネスタワー/6月11日「食」充実した商業施設オープン(06月10日)
- アトレ竹芝/第1期開業ナチュラルローソンなど6店オープン(06月10日)
- ビオセボン/アトレ竹芝に出店、ヴィーガン商品も展開(06月10日)
- カインズ/表参道に情報発信、研究開発拠点となる「カフェ」(06月10日)
- 新宿マルイ/メルカリ初の旗艦店「メルカリステーション」出店(06月10日)
- 紀ノ国屋/シァル横浜に「デイリーテーブル」オープン(06月10日)
- 石井スポーツ/「マロニエゲート銀座2」7階に出店(06月10日)
- ユニクロ/銀座に「LifeWear」体現したグローバル旗艦店(06月09日)
- ららぽーと立川立飛/音楽とフットボールの複合施設を新設(06月09日)
- クスリのアオキ/茨城県水戸市に「千波店」オープン(06月09日)
- コメリ/大分県臼杵市に「ハード&グリーン野津店」出店(06月09日)
- スシロー/神戸市に都市型店舗「三ノ宮いくたロード店」出店(06月09日)
- JR九州/虎ノ門ヒルズに牛たん専門店「博多たんや」オープン(06月09日)
- JR東日本/CIAL横浜6月18日、NEWoMan横浜6月24月に開業(06月08日)
- ニュウマン横浜/6月24日~28日事前予約方式による入館で開業(06月08日)
- マツモトキヨシ/和歌山初出店で全都道府県への出店達成(06月08日)
- ブルーボトルコーヒー/横浜初出店「ニュウマン」にカフェスタンド(06月08日)
- まいばすけっと/東京都江東区に「北砂5丁目店」オープン(06月08日)
- カスミ/つくばみらい市で「移動スーパー」開始(06月08日)
- ヤマザワ/山形市で移動スーパー「とくし丸」開始(06月08日)
- 三越伊勢丹/オンラインストア・アプリ一新、約10万型掲載(06月05日)
- オリックス/金沢駅西口に複合施設「クロスゲート金沢」8月1日(06月05日)
- リンガーハット/川越駅西口直結の複合施設「U_PLACE」に出店(06月05日)
- 伊藤園/渋谷ヒカリエ・東横のれん街に米国生まれの「抹茶ラブ」出店(06月05日)
- 高級食パン専門店/「朝起きた君がいた」大阪府豊中市にオープン(06月05日)
- ヨーク/「イトーヨーカドー食品館」「ザ・プライス」の屋号変更(06月05日)
- ドン・キホーテ、ユニー/ハイブリッド型SC「アピタ宇都宮店」出店(06月04日)
- 住友不動産/「ショッピングシティ 有明ガーデン」6月17日開業(06月04日)
- 野村不動産/片瀬海岸に商業施設「エノトキ」6月8日開業(06月04日)
- エー・ピーカンパニー/新業態「つかだ食堂」池袋にオープン(06月04日)
- びっくりドンキー/新業態「ディッシャーズ」片瀬海岸・新宿に出店(06月04日)
- ロイヤルHD/ららぽーと豊洲3に「ロイヤルガーデンカフェ&タバーン」(06月04日)
- JR東日本/「日比谷OKUROJI」開業延期、9月頃開業予定に(06月04日)
- 京成/「ユアエルム成田」リニューアル、ロピア出店(06月04日)
- ダイエー/グルメシティ津久野店「イオンフードスタイル」に刷新(06月03日)
- ドン・キホーテ/「京都四条河原町店」6月5日オープン(06月03日)
- 大阪王将/「イオンフードスタイル船堀店」に外食・中食・内食そろう店(06月03日)
- ブルーボトルコーヒー/「広尾カフェ」出店、ペールエール先行発売(06月03日)
- 北野エース/オフィスビル初出店「新宿住友ビル店」(06月03日)
- オークワ/奈良県宇陀市「プライスカット榛原福地店」リニューアル(06月03日)
- サツドラ/新社屋に「北8条店」イートイン併設(06月03日)
- 三井不動産など/北青山に商業、住宅など複合施設「ののあおやま」(06月02日)
- ビックカメラ/東京スカイツリータウン・ソラマチに「Air Bic」出店(06月02日)
- ファミリーマート/町田市に「ファミマランドリー」出店(06月02日)
- クスリのアオキ/宮城県黒川郡に「大和吉岡店」オープン(06月02日)
- 経産省/4月の大規模小売店27件、ヤマザワ6577m2が最大規模(06月01日)
- コースカ ベイサイド ストアーズ/6月5日全館リニューアルオープン(06月01日)
- ロック・フィールド/人との接触抑えた新業態「完全キャッシュレス店」(06月01日)
- イクスピアリ/3カ月ぶりに営業再開「ディズニーランド」休園延長(06月01日)
- コカ・コーラ/西日本豪雨から復興「新・広島工場」稼働(06月01日)
- ユニクロ/「マロニエゲート銀座店」移転・拡大でグローバル旗艦店に(06月01日)
- ロフト/新業態コスメ専門店「コスメロフト」イクスピアリに出店(06月01日)
- 有隣堂/「ららぽーと豊洲」カフェ併設店をオープン(06月01日)
- クスリのアオキ/調剤薬局を石川、富山、福島、岩手に計5店オープン(06月01日)
- 京急/横浜市庁舎に商業施設「ラクシス フロント」食を充実(05月29日)
- まいばすけっと/5月29日都内4店同時オープン(05月29日)
- ユニクロ/8年ぶり「原宿店」着こなし発見アプリ連動の世界初売場も(05月28日)
- イケア/原宿に初の「都心型店舗」6月8日オープン(05月28日)
- NTT/「ウィズ原宿」6月5日「京都新風館」6月11日開業(05月28日)
- 赤ちゃん本舗/「ららぽーと豊洲」出店、7つの生活シーン提案(05月28日)
- ビックカメラ/六本木駅直結「ビックカメラ セレクト」オープン(05月27日)
- カインズ/ペット・園芸用品を強化「富士宮小泉店」オープン(05月27日)
- 成城石井/「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド店」オープン(05月27日)
- ビオセボン/「二子玉川 東急フードショー」に17号店(05月27日)
- イトーヨーカドー/「錦町店」「長野店」閉店(05月27日)
- オーケー/宮城県仙台市「一番町店」閉店(05月27日)
- ドン・キホーテ/岩手県内2店目「ドン・キホーテ一関店」オープン(05月26日)
- クスリのアオキ/群馬に「桐生広沢店」惣菜と精肉強化の大型店(05月26日)
- イオン/新潟にショートタイムショッピング店「イオンスタイル新津」(05月25日)
- ダイエー/28日「イオンフードスタイル相模原」ダイエー跡地に出店(05月25日)
- ドン・キホーテ/大阪・天満駅に初の鉄道高架下店舗(05月25日)
- 紀ノ国屋/「ジェイアール京都伊勢丹店」に京都初出店(05月25日)
- ドン・キホーテ/五反田駅徒歩5分「五反田東口店」オープン(05月22日)
- 島忠/埼玉県鴻巣市「ホームズ FUJI MALL 吹上店」オープン(05月22日)
- マックスバリュ南東北/「ザ・ビッグ釜大街道店」地元商品を充実(05月22日)
- G-7HD/埼玉県鴻巣市に「業務スーパー鴻巣加美店」オープン(05月21日)
- ライフ/兵庫県に惣菜・時短強化の「西宮北口店」目標年商21億円(05月20日)
- オーケー/三鷹駅前の高層マンションに「三鷹北口店」(05月20日)
流通ニュースで一番関心の高いのが店舗情報です。
新店情報、リニューアル、閉店情報等をできるだけ、速く掲載しています。
新店の場合、様々な形態があります。大型の商業施設の開発計画から路面店の出店、公共施設への出店、海外への出店があります。
規模の大きいものは、大型モール、アウトレット、百貨店等の大型商業ビルなどで、400店舗を集積する場合もあります。
次いで、公共施設系で多いのが駅ビル、空港ビル、サービスエリアなどの交通機関と再開発複合施設です。
チェーン店舗でも新業態については積極的に取り扱うほか、海外からの話題店なども扱っています。
業態は、百貨店、コンビニエンス、スーパー、ショッピングセンター、各種専門店、外食、ドラッグチェーン等です。