ローソン/廃棄商品不正転売の再発防止策を発表
2016年01月20日 22:00 / 経営
ローソンは1月20日、産業廃棄物処理業者「ダイコー」(愛知県稲沢市)から、「みのりフーズ」(岐阜県鳥羽市)に自社商品が不正に転売されていることが発覚したと発表した。
三菱食品に委託し、中間業者を通してダイコーに搬入されたもの。
「契約に基づき適切に廃棄処理されていると考えていたが、今回の件は誠に遺憾。今後は適切に最終処理されるよう、廃棄処理工程の管理と確認を徹底する」(同社)。
再発防止策として、購買データを活用し需給予測の精度アップを図り、廃棄の最小化に努める。
商品の原材料の在庫残が発生した場合、できる限りローソングループ内での再活用に努める。
廃棄する場合、その廃棄委託先への監査を実施し、最終処理のチェックを定期的に行うという。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。