ローソン/支付宝(Alipay)とLINE Payのバーコード決済を開始
2016年12月12日 15:10 / 経営
ローソンは2017年1月24日、Ant Financial傘下の世界最大級のモバイル決済サービス「支付宝(Alipay)」の取り扱いをローソン店舗全店で開始する。
同日にLINEが運営するコミュニケーションアプリ「LINE」内にある送金・決済サービス「LINE Pay」のバーコード決済も全店で取り扱いを開始する。
「コンビニエンスストアとしては、支付宝(Alipay)、LINE Payのバーコード決済が、全店舗で使用可能になるのはローソンが初めて」(同社)。
同社では1月から、支付宝(Alipay)を成田空港内の店舗など9店で先行導入していた。
今回、訪日外国人観光客の更なる利便性向上のため、多くの中国人観光客の訪日が見込まれる中国の大型連休「春節」(旧正月、今年は1月27日~2月2日)に合わせ、全店舗で導入する。
支付宝(Alipay)は、世界最大級のモバイル総合ライフスタイルプラットフォーム。現時点のユーザー数は4億5000万人を超え、中国国内で200万以上の加盟店で利用できる。
海外でもクロスボーダー決済、免税、対面決済などのサービスを、70以上の国と地域で10万以上の加盟店に導入している。
LINE Payは、日本国内で月間利用者数6400万人を抱えるコミュニケーションアプリ「LINE」内にある決済サービス。LINE Payにチャージしたお金をLINEPay加盟店での決済やLINEの友だち同士での送金などに使える。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。