レイ・カズン/民事再生法の適用申請、負債31億円
2023年10月31日 17:05 / 経営
帝国データバンクによると、レディスアパレルのレイ・カズン(東京都渋谷区)は、10月31日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請、同日、保全・監督命令を受けた。
2012年6月に設立。投資ファンドの出資を得て、前身企業よりアパレルブランド「Ray Cassin(レイ・カズン)」の経営を継承したもので、一時は東京・埼玉・大阪・福岡を中心に全国の商業施設やアウトレットモールへ65店舗を展開していた。
近年は「Ray Cassin」のほか、「frames RAY CASSIN(フレーム・レイ・カズン)」「DOUBLE NAME」などのブランドを展開し、2022年9月期には年売上高約54億円を計上、直近で42店舗を運営していた。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響にともない、アパレル市場は急速に悪化。民事再生法の適用を申請するに至ったという。
負債は債権者約200人に対し約31億円。
今後も店舗の営業を継続し、一部店舗については別会社の承継を予定しているとしている。
■レイ・カズン
https://www.raycassin.jp/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。