トライアル×NTT/SCM最適化に向けた研究開発などで連携協定締結

2024年01月22日 14:34 / 経営

トライアルホールディングスと日本電信電話(NTT)は1月22日、リテール業界におけるサプライチェーンマネジメント(SCM)最適化実現に向けて、「デジタルツインコンピューティング(DTC)によるサプライチェーンマネジメントの共同検討および研究開発に関する連携協定」を締結した。

<DTC-SCMの概要イメージ>

NTTの「デジタルツインコンピューティング(DTC)」は、異なる業界やステークホルダーごとの独自データに基づき、デジタルツインの予測最適化AIを構築し、それらのAI間連携により相乗効果を得られる技術。今回の協定によって、メーカー・卸・小売のデータ融合を加速し、DTC技術によってリテール業界の店舗運営・物流効率化、顧客価値向上などの実現を目指す。

トライアル店舗での実証実験に向けて、1月から具体的な取組として、「補充発注自動化(売場における欠品などによるチャンスロスおよび廃棄ロス削減)」、「物流効率化」、「プラノグラム(棚割最適化)」、「1to1マーケティング(ターゲティング型マーケティング)」の共同検討と研究開発を行うという。

■トライアルの関連記事
トライアルカンパニー/コンタクトセンターにジェネシスクラウド導入

資生堂、NTT/化粧品の触り心地を遠隔・非接触で体験を共同研究

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

経営 最新記事

一覧

AIに関する最新ニュース

一覧

トライアルに関する最新ニュース

一覧

NTTに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧