ニトリ/上野マルイに最小規模の店舗面積1000m2で出店

2016年10月07日 20:50 / トピックス商品店舗

郊外型のニトリは、ホームファッション売場(インテリア小物)と家具売場で構成し、40%~50%を家具売場としている。

上野マルイ店は、家具売場の構成比を20%程度として、ホームファッション売場(インテリア小物)の面積を80%程度の配置とした。

<150cmのゴンドラで開放感を演出>
150cmのゴンドラで開放感を演出

店舗中央の什器は高さ150cmのゴンドラを採用。店舗を一望でき、どこに何があるかわかりやすく、開放感のある店内環境を目指した。

<コーディネートルーム>
コーディネートルーム

コーディネートルーム

デコホームにはない、コーディネートルームを2か所に設置。小型店であっても、ニトリならではのホーム・コーディネート提案をしっかりと行う。

<ディスプレイ商品を販売>
ディスプレイ商品を販売

銀座店からの継続した取り組みで、コーディネートルームにディスプレイに使用した食器などの小物売場を設け、ディスプレイに使用した商品をその場で見つけられる工夫をした。

次>> 都心部では、カーテンを購入できる店舗が少ない

イオンのベトナム戦略4/ミニストップ183店舗展開、店内フード・ドリンクを強化

<前へ 次へ> 1 2 3 4 5

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

トピックス 最新記事

一覧

百貨店(デパート)に関する最新ニュース

一覧

ニトリに関する最新ニュース

一覧

大阪に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧