マックスバリュ東海/本部勤務の従業員用に宅配ロッカー設置
2017年09月25日 11:49 / トピックス
マックスバリュ東海は9月21日、本部に勤務する従業員を対象としたネットスーパーの運用を開始した。
マックスバリュ沼津沼北店(静岡県沼津市)を配達拠点とするネットスーパーのシステムを活用し、長泉本部(静岡県駿東郡長泉町)に勤務する従業員を対象としたネットスーパーの運用を行うもの。
ネットスーパーのホームページで事前に注文した商品を、配達希望日の午後までに本部の駐車場敷地内に設置された専用の宅配ロッカーに配達する。
退勤時に宅配ロッカーから商品を受け取ることで、帰宅途中の買物時間の節約や家事負担の軽減など、従業員の余暇時間の有効活用と利便性向上を目指す。
今後はネットスーパーを活用した配達業務と宅配ロッカーの設置を他企業に提案するなど、サービスの拡大を目指す。
なお、同社では2012年10月よりネットスーパー事業を開始し、現在では静岡県内5店舗を配達拠点として運営している。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。