すかいらーく/9月既存店売上高は31.4%増、客数20.0%増、客単価9.5%増
2022年10月13日 10:50 / 月次
- 関連キーワード
- すかいらーく
すかいらーく(2021年12月期売上高:2645億円)が発表した9月の月次によると、既存店売上高は31.4%増、客数20.0%増、客単価9.5%増、全店売上高30.1%増となった。
月度 | 売上高 | 客数 | 客単価 | |
全店 前年比 | 既存店 前年比 | 既存店 前年比 | 既存店 前年比 | |
1月 | 15.1%増 | 15.8%増 | 11.8%増 | 3.6%増 |
2月 | 7.7%減 | 6.9%減 | 6.0%減 | 1.0%減 |
3月 | 1.6%減 | 1.0%減 | 1.3%減 | 0.4%増 |
4月 | 9.9%増 | 10.6%増 | 7.5%増 | 2.9%増 |
5月 | 21.3%増 | 22.0%増 | 14.9%増 | 6.2%増 |
6月 | 25.2%増 | 26.0%増 | 25.4%増 | 0.5%増 |
7月 | 17.0%増 | 18.0%増 | 16.3%増 | 1.4%増 |
8月 | 24.8%増 | 26.0%増 | 18.8%増 | 6.1%増 |
9月 | 30.1%増 | 31.4%増 | 20.0%増 | 9.5%増 |
2019年比の既存店売上高は17.8%減となっている。
9月中旬以降は売上が回復傾向だが、シルバーウィークは台風14号・15号の影響で最大549店舗が時短営業または閉店し、北九州MDCが一時操業停止となった(九州・四国・中国地方で影響大)。遅めのディナー時間帯(20時以降)以外の売上は回復基調を見せている。
プロモーション面では、バーミヤンの場合、毎月8日をバーミヤンの日とし、3日間限定で「点心3点+ドリンクバイキング」のセットを特別価格で提供。40代以上女性に好評だった。
ジョナサンでは、9月22日にビステッカやぶどうデザートなどの新メニューを導入、デザートや高単価商品が販売好調で客単価が増した。
しゃぶ葉は、シルバーウィークに向け、国産牛&霧島黒豚メニューを提供し、客単価アップに貢献。
夢庵とステーキガストは、メニュー改定を15日に実施して客単価増加につなげている。
店舗面では、9月度はリモデル10店、リフレッシュ8店。リモデル10店の単月効果は6.9%と想定以上だった。
そのほか、静岡県内のグループ店舗約90店で台風15号緊急支援募金を28日より開始。POSレジ刷新は820店に、キャッシュレスセルフレジは345店で完了。顧客の待ち時間短縮、従業員の生産性向上に効果あり。フロアサービスロボットは1780店舗に2468台の導入が完了した(主にガスト、しゃぶ葉、バーミヤン、ジョナサン)。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。