【PR】卸・メーカーの営業力/ドラッグストアの現状と今後を見据えて、7/29~8/5無料配信
2024年07月16日 13:00 / セミナー
生活者マーケティングをベースに店舗・売場のマーケティング支援を行うクレオは7月29日~8月5日、無料ウェビナー「卸・メーカー これからの営業力とは~ドラッグストアの現状と今後を見据えて~」を開催する。
今年2月に配信し、約200名の卸・メーカー関係者が閲覧した無料ウェビナー「卸・メーカー これからの営業力とは~ドラッグストアの現状と今後を見据えて~」を再配信するもの。
売上を拡大し続けているドラッグストアは、小売業の中でも注目の業態となっている。特に、最近では「食品」の売上も右肩上がりで、生活者にとっても食品の購入場所として存在感を高めていることから、食品卸・食品メーカーにとってもドラッグストアへの提案の重要性が増している。
しかし、ドラッグストアへ食品スーパーと同じ提案をしても値下げ交渉や定番商品の採用のみで思い描いた結果が得られていないのではないだろうか?ウェビナーでは、ドラッグストア業態の成り立ちや現在の戦略、今後の課題などを整理し、提案糸口を考えるきっかけを提供する。
さらに、ドラッグストア商圏における生活者の特徴や思考を見える化し、生活者視点で提案するための手法を紹介する。ウェビナーでは、ドラッグストアの業態の歴史・特徴、現状と今後の課題、新たな提案の視点や手法を解説する。
現場営業をサポートするために販売戦略・戦術を考えている人、改めてドラッグストア業態を俯瞰した視点で捉えたい人、価格や性年代での提案に限界を感じている人、ドラッグストアへの提案に限界を感じている人に役立つ情報を提供する。
■開催概要
配信期間:7月29日(月)10:00~8月5日(月) 17:00
申込期限:7月24日(水)16:00
配信方法:YouTube(限定公開)で録画動画を再配信
参加費:無料(事前申込制)
参加対象者:食品を中心に取り扱う卸・メーカー
※食品関連以外の卸売業、メーカーも視聴可能
※卸・メーカー以外の業種は対象外
※参加対象者に視聴URLを後日送付
■プログラム内容(35分)
・ドラッグストア業態を知る
・ドラッグストアの欲しい情報を考える
・チャンスを掴むために
■問い合わせ
クレオ マーケティング開発部
担当:谷口、菅野
E-mail:marketing-ae@kreo.jp
(問い合わせ専用)
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。