【PR】流通経済研究所/「ロピア・OICグループ研究」セミナーを配信
2025年03月05日 16:29 / セミナー
流通経済研究所は3月31日までの期間、「ロピア・OICグループ研究」セミナーをオンデマンド配信している。
セミナーでは同研究所理事の根本重之氏が、OICグループに関する情報の広範な収集・検討や店舗視察などを経て、主力事業のロピアについて95分、OICグループについて60分の報告を行っている。
■配信概要
期間:3月31日(月)まで ※期間中、土日・祝日を含めて1回視聴が可能
形式:録画オンデマンド配信
参加費:2万5000円(税別)
対象:食品、日用品、医薬品などを扱うメーカー、卸売業、小売業およびそれら企業をサポートする専門分野の企業 ※一部参加できない業種あり
■内容
第1部:基幹の小売事業ロピアに関する検討(チャプター1:約55分、チャプター2:約40分)
基礎情報の整理と検討
OICグループ取締役が語るロピア
・ロピアの業態特性
・事業部制とチーフ経営、通常の店長はいない店舗運営
・今後に向けた課題認識 など
進化するロピア・・・最近の新店に関する小売専門家の評価と店舗の視察結果
・ルーラルを含む地域市場への対応力の強化
・利益を重視する方向での商品、売場づくりの進化
・ロピアの隣接出店は可能か など
ロピアの評価とまとめ
第2部:2031年度2兆円目標OICグループに関する検討(約60分)
OICグループの概要と2031年目標
商品調達、製造、外食事業などへの進出
スーパーバリューの立て直しは進んでいるのか
OICグループへの名称変更、一段と活発化する事業展開
・IYからの譲受SC運営するCiiNA CiiNA
・アークランズとの業務提携
「社長100人プロジェクト~経営者育成塾」スタートなど
OICグループの評価とまとめ
■講師
流通経済研究所 理事/拓殖大学名誉教授
根本 重之
■問い合わせ
流通経済研究所
担当:松坂、後藤
TEL:03-5213-4532
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。